不動産取引ガイド

2019 年1月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年1月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

1 月の東京都区部は74.63 万円/㎡で前年比プラス0.4%と、ほぼ横ばいながら再び前年同月を上回った。多摩は40.39 万円/㎡と前年比で3.4%上昇し、18 年12 月に続いて前年同月を上回った。

○神奈川県

1 月の横浜・川崎市は46.65 万円/㎡で前年比マイナス0.6%と、ほぼ横ばいながら3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は32.92 万円/㎡で前年比プラス12.0%の2 ケタ上昇となり、18 年12 月に続いて前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

1 月の埼玉県は32.10 万円/㎡と前年比で4.3%上昇し、8 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は29.34 万円/㎡と前年比で2.4%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年1月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201901_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

マイホームの資金計画前のページ

『デュアラー』が増えている?!2拠点生活を楽しむ人が増えている!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    赤ちゃんがいるリビング

    家の購入を考えるきっかけとして家族が増えたときなどがあると思います。…

  2. 不動産取引ガイド

    注文住宅づくりにかかる費用とは!

    家づくりには、家の本体工事以外にも様々な費用が必要になります。…

  3. 不動産取引ガイド

    スマートキー使ってみませんか?

    最近のご自宅用の鍵の事情をご存知ですか?今回気になったのでご紹…

  4. 不動産取引ガイド

    住まいの「広さ」と「理想の家具・荷物の量」

    先日、一般社団法人ホームステージング協会は、「快適空間比率」と「快適収…

  5. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。

    連日ニュースで横浜のマンションの話題がでますが、最近のマンションに住ま…

  6. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(開口部が一方向しかない北向きの住戸)

    日本では、一般的に北向きは敬遠されやすく、例えば南側より北側の方が眺望…

  1. 不動産取引ガイド

    シロアリは何故発生する?
  2. 不動産取引ガイド

    「羽田新ルート」に伴う騒音 都心の不動産価格にも影響?
  3. マンション

    マンションの財務状況の調べ方
  4. 不動産取引ガイド

    災害想定区域の住宅購入は更なる『注意』が必要!
  5. 不動産取引ガイド

    ビル空室率と併せて考える住まい購入
PAGE TOP