不動産取引ガイド

売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(駐車場、空き地等に隣接しているマンション)

メインとなるバルコニーの前が、月決駐車場やコインパーキング、古家、古アパート、社員寮、空き地等の場合は注意が必要です。このような建物や土地がディベロッパーなどにより、一つの大きな土地にまとめられて高層建物が建つと、眺望や陽当たりなどが取れなくなる可能性があります。

眺望や陽当たりが取れなくなるだけでなく、新しく出来たらもっと高い建物の住民から見下ろされる可能性もあります。

メインバルコニーの前に、まるで大きな壁のように建物が建ってしまい、陽当たりや眺望がほどんどなくなってしまった物件は、そうならなかった場合に比べて資産価値が低下するのは言うまでもありません。

用途地域によっては、新しく出来る建物が住宅とは限りません。オフィスや病院、ラブホテル等の可能性もあります。駅から近く利便性が良い「商業地域」では、住宅以外の用途の建物が建つ可能性がありますので、注意が必要です。

商業地域は「商業を促進するための地域」ですので、基本的に住居以外の用途の建物が建つ可能性があることは認識しておきましょう。眺望や陽当たり以外にも、カラオケスナックから漏れる音や酔っ払いの声、荷物の積み下ろしに伴う音やネオンの点滅光が窓から入り込むなどの可能性もあります。後から、こんなはずではなかったと後悔しないように、物件の周囲をぐるりと一周して、よく観察する必要があります。

バルコニーの前や隣などが将来どのように変化する可能性があるのかは、不動産会社に確認して、資料を確認させてもらったり、区役所の都市計画課や街づくり課、建築課へ行って確認するなど、調べられる範囲で確認しておく良いでしょう!

特に「商業地域」「近隣商業地域」「準工業地域」に存する不動産は、目の前に高い建物が建つ可能性があるため、注意して購入しましょう!

防災の日に考える家庭備蓄前のページ

『一生に一度の不動産購入』は古い考え方?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    耐震改修工事の補助金が使えない時期がある?!

    多くの自治体で耐震診断・耐震改修工事に対する補助制度が設けられています…

  2. 不動産取引ガイド

    日銀のマイナス金利政策で住宅ローンは何が変わった??

    日銀がマイナス金利を打ち出し、住宅ローン業界は固定金利も変動金利も非常…

  3. 不動産取引ガイド

    建物状況調査に関する少し深い情報 その4

    建物状況調査シリーズです。一旦今回で終わります。建物状況調査(…

  4. 不動産取引ガイド

    自宅の売買や買い替えの場合、路線価を0.8で割ると時価の目安になる?!

    国税庁は2021年7月1日、土地の相続税の算定基準となる路線価を発表し…

  5. 不動産取引ガイド

    ヴィンテージ住宅の条件

    築20年から40年の実例と専門家への取材をもとにヴィンテージ住宅の条件…

  1. 不動産取引ガイド

    2023年の不動産購入時の参考に!首都圏の「新横浜線」に注目が集まる?!
  2. 不動産取引ガイド

    ホームプロジェクターをテレビ代わりに! 
  3. お金・ローン・税金

    2020年10月 フラット35金利のご案内
  4. 不動産取引ガイド

    越境トラブルと注意点
  5. 不動産取引ガイド

    ブロック塀の倒壊から考える違法建築物を所有するリスク
PAGE TOP