お金・ローン・税金

40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H0M_Q6A820C1MM8000/

政府は中古住宅を購入する際に必要なリフォーム工事の費用を、一件当たり最大で50万円補助する制度を創設するようです。40歳未満の購入者に絞っての補助金のようで、中古住宅購入の増加につながる事に期待しています。

欧米に比べて日本の中古住宅の取引は非常に少ないため、この補助制度の普及により、中古住宅の取引を増やし、深刻になっている空き家問題の解消にもつなげられればと考えています。また、対象を40歳未満の購入者に絞り、若年層が使えるお金を増やして個人消費の底上げをする狙いもあるようです。

2016年度2次補正予算案の概要に、250億円の事業費を盛り込み、早ければ年内にも新制度としてスタートする予定です。

補助額は住宅診断にかかる5万円のほか、耐震補強や省エネ改修など、リフォームの内容に応じて最大50万円となるようです。

この他にも『長期優良住宅化リフォーム推進事業』や『あんしんリレー住宅』などの活用提案により、住宅購入者の少しでも金銭的なサポートが出来ればと思います。

https://smile.re-agent.info/blog/?p=42 (長期優良住宅化リフォーム推進事業HP)

http://www.rchukai.jp/news/20160721.pdf (あんしんリレー住宅HP)

ぜひ、このような制度のご相談はお気軽にご連絡ください。

 

法人営業部 犬木 裕

首都圏の中古マンション 43か月連続で前年同月比上回る!前のページ

フラット35がお勧めな理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    限られた資金で満足感を得るコツ

    理想の家を手に入れる為、あれもこれもと希望を盛り込むと価格も膨れ上がり…

  2. お金・ローン・税金

    2020年2月 フラット35金利のご案内

    2020年2月のフラット35金利は、20年以下が1.03%、21年以上…

  3. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)

    これまで、本サイト「戸建てリノベINFO」では、中古住宅を購入した際の…

  4. 不動産取引ガイド

    気になるマンションの偏差値を調べてみませんか?!地域で何位のマンションなんでしょうか・・・?!

    ◆マンション購入をご検討方は『全国マンションデータベース』を必ずご覧下…

  5. 不動産取引ガイド

    逃れられない税金と責任。売れない不動産の行く末とは?

    ここのところ、地方の山林や原野、別荘地のご売却のご相談をいただくことが…

  6. 不動産取引ガイド

    空き家率ランキング・空き家数ランキングを予測してみて下さい!意外な結果が・・・

    ■総務省の住宅・土地統計調査のデータで空き家率をランキングすると・・・…

  1. 不動産取引ガイド

    「ペアローン」で住宅ローンを組む方が増えています!リスクも増えている・・・
  2. 不動産取引ガイド

    資産価値維持のための遺言書作成
  3. 不動産取引ガイド

    建物状況調査に関する少し深い情報 その2
  4. 不動産取引ガイド

    震災後に常備してあると良いもの
  5. 不動産取引ガイド

    防災の準備はしていますか?
PAGE TOP