欠陥・トラブル

『築40年超の戸建を買ってリノベーション 取材を受けました!』

去年弊社でお世話になりましたお客様が

「週刊ダイヤモンド」より取材を受けましたv(^-^)v

入居されてちょうど1年ぐらいが経ち、

築40年超の戸建をどのように検討し購入をされ、

どのような感じでリフォームをされたかの取材を受けました

雑誌 表紙

先月(6/25)発売されました、週刊ダイヤモンド

特集2

リノベーションで実現 『オンリーワンの家づくり』

の特集コーナーで取材を受けました。

取材写真②

【掲載された記事】

取材①

取材②

【お客様の購入までの簡単なストーリ】

お客様は住宅へのこだわりが強く、古きよき古材のものが大好きでした。
新築建売住宅は、画一的なものが面白みがなく、注文住宅で新築戸建てを建てるのには費用が高過ぎ、予算面でも中古はお得ともあり、中古リフォームが自分にピッタリと・・。

築40年超と不安な点が多い物件でしたが、建築士によるインスペクションを実施したら、耐震診断の結果は「0.19」。現行基準に遠く及ばない結果でした。また随所に築年相応の雨漏れや漏水などの劣化事象が発見されました。建て替えてもおかしくない状態です

「覚悟はしていたとはいえ、どれぐらいの費用が掛かかるのか、本当に再生できるのか不安でした・・・。」

「できるとは思っていたのですが、最後の最後まで不安で・・・(笑)。

仕上がりには本当に満足しています・・・。すごく快適で、何一つ後悔がないです。あれにしておけば良かったと後悔するポイントは一つもないです・・。手をかけるほど、愛着が湧き、今は『家にまつわることが楽しくて仕方ない』」と大変喜んで頂きました。

住みたいエリアや住空間など、引越し後のイメージがある程度固まっていたこともあり、数件見た中でも一番自分達がそこで生活しているイメージが実感物件がこの物件でした。本当に、自分たちが思い描いていた暮らし(ライフスタイル)が可能なのか?リニュアル仲介のプロセスを踏むことで、安心して購入できるイメージができ、この物件の購入を決断できました。
そんなS様より、率直なお客様のご意見やご感想をお話し下さいました!
↓ ↓ ↓
【S様ご利用の声】動画

https://youtu.be/yQ8TEQCf_lo

【インタビューの内容】
①住宅を購入するうえでの悩み
②家を買おうと思ったきっかけ
③不動産会社はどのように選ばれましたか?
④リニュアル仲介のセミナーに参加してみての感想
⑤リニュアル仲介を選んでくれた理由
⑥お住まいになってみての感想
⑦物件を決めるまでのエピソード
⑧築40年超の建物でもいろいろ減税を受けれた
⑨今から住宅購入検討者へのアドバイス

取材写真③

いつ来てもS様宅は、こだわりがあって、空間は古くて新しい、味のあるカフェ風テイスト!

今回の訪問時には、お庭にウッドデッキができていました・・・

ご主人様が頑張って作られました・・・(スゴイ!)

手作りの良さが生きるこだわりの住まい、いいですね・・・

S様ありがとうございました! (*^ー^)ノ

全期間固定金利の定番「フラット35」でリフォーム資金も調達可能に!でも、不動産会社の苦手なハードルが存在...前のページ

家が身体を蝕む?! アレルギーと住宅の話。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 欠陥・トラブル

    相続法がかわりました!~わかりやすい民法改正~

    平成30年7月6日に民法が改正されました。<法務省>http:…

  2. 欠陥・トラブル

    相続手続きはいつまでに?

    相続が発生した場合、葬儀も含めて色々な手続きをしなければなりません。…

  3. 不動産取引ガイド

    「新耐震なら大丈夫」を過信してはいけません

    中古物件を検討する場合に築年数が気になると思います。築年数は「劣化…

  4. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 1 【全体スケジュール 編 1/2】

    海外赴任が終わり、日本に帰国した後の住まいを、できるだけ早く決めておき…

  5. お金

    住宅のメンテナンスに適切な時期や修繕費用の目安は?

    住宅のメンテナンス、ちゃんと考えていますか?メンテナンス次第では家…

  6. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 17 【ローン正式審査~決済編 6/6】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、「D.決済(…

  1. 不動産取引ガイド

    契約時に払う『手付金』とは何か? 何に注意をすればよいか?
  2. お金

    住宅ローンを契約する前に知っておきたい審査について
  3. 不動産取引ガイド

    気に入ったエリアがあったら、実際に歩いてみましょう。
  4. 不動産取引ガイド

    コロナ禍が住宅業界に与えた変化。
  5. 不動産取引ガイド

    驚きの地裁判決!相続税における路線価評価の否定とは?
PAGE TOP