お金・ローン・税金

諸費用をアプラスで借り入れる際の必要書類の条件の緩和がありました!

フラット35と併用して諸費用等のローンとして利用できるアプラスの利用の際の必要書類の緩和がありました。
今までは諸費用の内訳のエビデンスとして、全て支払先よりの明細の提出が必要でしたが、
「一定範囲」までは不動産会社等が所定の書式を作成することで対応できることとなりました!

「一定範囲」とは、
1)仲介物件の場合…物件価格の10%まで
2)売主物件の場合…物件価格の5%まで
3)土地+建物建築の場合…合計価格の7%まで

※リフォーム分に関しては、従来通り見積りとリフォーム契約書が必要です。

様式は、まだアライアンスパートナー専用ホームページにアップされていないようなので、
必要な方、興味のある方はリニュアル仲介までお問い合わせくださいませ。

リニュアル仲介ローン担当でした。

備えあれば憂いなし!先日の地震は危険信号?前のページ

東京23区中古マンション価格上昇中!?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    フラット35のリフォームにも使えるローン

    フラット35と言えば、35年固定ローンですが、リフォームにも使える「リ…

  2. お金・ローン・税金

    平成27年6月「金利が低い時」が住宅の「買い時」です

    家と一緒に「住宅ローンも買う」という感覚が大切「今は住宅の買い時か…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除額が増える事もあります。

    夫婦共有名義にし、各人の名義で住宅ローンを借り入れ出来れば、夫婦それぞ…

  4. お金・ローン・税金

    抵当権 不動産担保ローンの意味

    不動産を購入する場合、多くの人が住宅ローンを利用します。そして…

  5. お金・ローン・税金

    2025年2月 フラット35金利のご案内

    2025年2月のフラット35金利は、20年以下が1.30%、21年以上…

  6. お金・ローン・税金

    平成27年7月 住宅ローン審査における既存借入金額の扱い

    多くの方が住宅購入にあたって「住宅ローン」を利用します。住宅ローンの利…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産にまつわる犯罪とは?
  2. 不動産取引ガイド

    減少するリアル店舗 「商業施設に近い」というPR文に資産価値を落とす要素が・・・…
  3. お金・ローン・税金

    親の土地に賢く家を建てる方法
  4. 不動産取引ガイド

    土地を購入して、家を建てる場合の注意点(税金面)
  5. 不動産取引ガイド

    マンションの建て替え費用はいくら掛かる?!
PAGE TOP