不動産取引ガイド

住宅を購入する際に、住宅ローンを組まれる方がほとんどだと思います。

そして知っておきたいのが、住宅ローン控除の制度。でも、いつから始まった制度かご存知ですか?

日本では住宅ローンというものが始まったのは、明治時代と言われています。
その頃は、今の銀行から融資を受けるものではなく、不動産会社が市民の為に割賦払いの制度を作っており、実際には持家ではなく借家がほとんどだったようです。
経済の活性化に従い、土地付き住宅の割賦販売などもあったようですが、今のような住宅ローンにはほど遠い制度でした。

現在のような個人向けの住宅ローンという形になったのは1970年頃からで、田中角栄の「日本列島改造論」もあり、土地の運用という考え方が広がって価格の向上と経済が大きく発展していきました。

このような背景から建設省と住宅金融公庫が設立され、住宅ローンや減税などを利用して多くの人が住宅を購入出来るよう、国が支援をしてきました。
そして1972年より住宅取得控除という制度が導入され、国の経済状況に合わせて控除額など変わりながら、現在の形となったそうです。

一般市民が住宅を購入できなかった時代から考えると、今は随分と身近に住宅購入を検討出来る時代になったと思います。
ですが、控除の制度を使わずして家を購入してしまって良いのでしょうか?
まずは、住宅ローン控除が受けられる住宅なのか?受けるにはどうしたらよいのか?しっかりと教えてくれる不動産会社を選んでくださいね。
リニュアル仲介、前田でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

都心のマンションは今買い時か?前のページ

「どこでも起こりうる」 インフラ老朽化次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    介護を考えたリフォーム

    私にはは80歳を超えた両親がいます。現在は同居はしておらず、両親は…

  2. 不動産取引ガイド

    深刻な木材不足が引き起こす住宅問題

    現在、深刻な木材不足が問題となっています。アメリカ、中国などの…

  3. 不動産取引ガイド

    マイホームを探すHINT!

    2025年以降で政令指定都市で15%以上下落する都市が現れるなどの見出…

  4. 不動産取引ガイド

    「アパートバブル終息?」から学ぶ住宅購入術

    この度、日本経済新聞の記事に「アパートバブル終息?」という記事が出てい…

  5. 不動産取引ガイド

    鉄骨造の家といってもいろいろあります。

    鉄骨造の家とは、「steel(鋼鉄)」の略でS造とも呼ばれており、骨組…

  6. 不動産取引ガイド

    自宅には収納スペースが不足している?!

    11月10日にLIXIL住宅研究所が発表した、全国の既婚女性500名を…

  1. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 14 【ローン正式審査~決済編 3/6】
  2. お金・ローン・税金

    2023年4月 フラット35金利のご案内
  3. 不動産取引ガイド

    マンションの敷地の権利~定期借地の場合~
  4. お金・ローン・税金

    親の土地に賢く家を建てる方法
  5. お金

    収入低下で住宅ローンが苦しい…あわてて売却する前に「再起支援借り上げ…
PAGE TOP