不動産取引ガイド

【動画】 築36年の中古戸建 購入前のインスペクション(建物検査)風景

中古戸建 建物の性能がわからないままでは怖くて買えない・・・。
物件を実際に観て、立地や日当たり、周りの環境などが気に入って購入を検討したいけど、
購入する前に、建物の状態がどうなっているのかプロに見てもらいたいところ・・。

今回は、築36年の建物を購入する前に 建築士による建物検査(インスペクション)を実施したときの様子を動画でご紹介。実際にどのように行っているのか その実例をご紹介します。

リニュアル仲介では、不動産の仲介をさせていただく際に

建築士による中古戸建(木造に限る)の建物検査(事前インスペクション)の実施を推奨しております。

購入前の事前検査では、主に建物の劣化調査、どの程度のリフォームが必要かどうか、フラット適合のおおよその可否、瑕疵保険が付保できるかのおおよその可否など 購入判断材料としての検査をお勧めしております。

中古戸建を検討されている方は、どうぞご利用ください。

《インスペクション関連記事》)

・建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
https://smile.re-agent.info/blog/?p=4360

・建物状況検査(インスペクション)とは
https://smile.re-agent.info/blog/?p=4197

・建物インスペクションで中古住宅の不安を払拭
https://smile.re-agent.info/blog/?p=4080

・購入中古住宅購入の経験者・予定者が「建物検査(インスペクション)」で重視した項目は?
https://smile.re-agent.info/blog/?p=2121

・建物インスペクションで家屋の弱点が浮き彫りに!
https://smile.re-agent.info/blog/?p=432

以上、エージェント中田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断
セルフインスペクションアプリ「SelFin」
https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

■資産となる家を真剣に考えるセミナー
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…前のページ

住宅購入を検討する際、自治体の文化施設を確認されましたか?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    介護を考えたリフォーム

    私にはは80歳を超えた両親がいます。現在は同居はしておらず、両親は…

  2. 不動産取引ガイド

    最近、住宅ローンの返済がきついなと思っている方、必見!

    住宅ローンは、借りたあとでも無理や無駄がないか、見直すことが大切です。…

  3. 不動産取引ガイド

    木造住宅の工法

    住宅の「構造・工法」は、材料、力を伝えるしくみの構造と、造り方の工法の…

  4. 不動産取引ガイド

    予想以上の反応で、私達もびっくりしました

    リニュアル仲介本部エージェントの中田です。先日、「緊急事態宣言」を…

  5. 不動産取引ガイド

    3組に1組の夫婦が離婚する時代、売却時を意識しての不動産購入をご検討下さい!

    ■3組に1組の夫婦が離婚する時代になっている?!不動産購入を検討す…

  6. 不動産取引ガイド

    耐震性をきちんと検討する

    2024年は1月に発生した能登半島地震や8月に発生した南海トラフの特別…

  1. 不動産取引ガイド

    民法改正により、不動産売買契約も更なる慎重さが求められるようになる?!
  2. 不動産取引ガイド

    老朽マンションの建て替えを促すための『敷地売却制度』とは?!
  3. 不動産取引ガイド

    家を買う際の「法的なリスク」とは?
  4. 不動産取引ガイド

    帰任に備えた海外赴任者 日本の家探し 5 【事前準備~売買契約締結 編 3/9】…
  5. 不動産取引ガイド

    あなたのバッテリーは大丈夫ですか?
PAGE TOP