不動産取引ガイド

民泊と土地活用!

住宅宿泊事業法が6月15日に施行されました。

私が見たのは一人暮らしの方で自然に囲まれた日本の一般的な民家で庭で栽培している野菜を一緒に収穫して夕食のメニューになるなどの体験型宿泊施設でした。

宿泊者は外国の方でしたが言葉の壁はあるようですが翻訳機を片手に通じないところは身振り手振りで伝えコミュニケーション

をとり日本人の暮らしを体験できる事が好評のようでした。

日本には四季があるので季節の特徴を盛り込めば外国の方には喜んでもらえるのではないでしょう。

最近では花見の行事も外国の方に好評みたいですし、紅葉や雪国の生活体験も喜んでもらえるかもしれません。

今回の民泊を開業されている方は一人暮らしがさびしいと思うよりも子供や孫が遊びに来てくれる感覚だと言っていました。

そう思うと少し都心から離れてマイホームを購入してが子供が成人なり夫婦だけの暮らしになってしまった場合

たくさんの人との出会いを楽しめる方には民泊の開業も良いのかもしれません。

ただし民泊を始めるにはいろいろな準備が必要になるので興味がある方は

下記を参考にしてみて下さい。

http://www.mlit.go.jp/kankocho/minpaku/overview/minpaku/law1.html

私の家もかなりの自然にかこまれた場所にありますのでこれからの土地活用を考えなくてはいけないなと思いました。

リニュアル仲介、渡辺でした。

住宅購入時に把握しておきたい仏壇の向きについて前のページ

すでに終わっている街を選んではいけません!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅を内見する際にチェックしたいことTOP3

    物件内見の際にどういったことを確認されるでしょうか。明るさ(日当た…

  2. 不動産取引ガイド

    マンションはお部屋だけでなく建物全体を比較検討してください

    マンションの購入をご検討の方も多いと思います。不動産ポータルサイト…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入前に調査は必須です!敷地の確認していますか?

    土地探し・土地選びを行うにあたっては、敷地自体の状況を的確に把握し、問…

  4. 不動産取引ガイド

    2040年には百貨店が4割減って大学が4分の1に?!

    内閣府がまとめた「地域の経済2016―人口減少問題の克服―」という資料…

  5. 不動産取引ガイド

    フェンスが倒れたら!?

    12日午後、埼玉県で民家のフェンスが倒れる事故があり、小学生の男の子が…

  6. 不動産取引ガイド

    最近話題のSDGsをご存知ですか?SDGsの17の目標とは・・・

    ■最近、目にすることが多くなったSDGsをご存知ですか?最近、新聞…

  1. 不動産取引ガイド

    ディスポーザーの交換時期は?
  2. 不動産取引ガイド

    あてにならない土地の広さ
  3. 不動産取引ガイド

    買っても大丈夫?任意売却とは。
  4. お金・ローン・税金

    住宅購入時の自己資金の目安ってご存知ですか?
  5. お金

    全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン
PAGE TOP