不動産取引ガイド

雪崩の速度はご存知ですか?

雪崩とは、斜面に積もった雪が、重力の作用で下方に滑り落ちる現象のことです。

今年は、北陸地方など日本海側で大雪に見舞われ、積雪量が平年を上回っている地域もあります。

国土交通省の資料によると、雪崩の月別発生件数(平成5年~令和2年までの累計:11月~5月)は2月が最も多く、全体の約42%を占めていることが分かります。

◆時速200kmに達することも

雪崩は「表層雪崩」と「全層雪崩」の大きく2つのタイプに分けられます。「表層雪崩」は、積もった雪が滑り落ちる現象で、気温が低く、降雪が続く1月や2月頃の寒さが厳しい時期に多く多発します。その速度は、時速100~200km(新幹線並み)くらいで、発生に気づいてからでは非難が困難なほど猛スピードです。

もう1つの「全層雪崩」は、積もった雪が流れるように全て滑り落ちる現象で、春先の融雪期や雨が降った後、フェーン現象などで気温が上昇した時に多く発生します。その速度は、時速40~80km(自動車並み)くらいです。

◆雪崩が発生しやすい場所とは

雪崩は、一般的に傾斜が30度以上の急な斜面や低木がまばらに生えている斜面、笹や草などに覆われた斜面などで発生しやすいといわれています。表層雪崩は、雪庇(せっぴ:山の尾根から張り出している雪)や吹きだまり(雪が風で吹き寄せられて堆積した場所)などで発生しやすく、短い時間に多量の雪が降った場合は、特に注意が必要です。全層雪崩は、過去に雪崩が発生した斜面や、積もった雪に亀裂が入っている斜面などで発生しやすい現象です。

山間部の道路では、雪崩の恐れがある場所に、雪崩予防柵などの雪崩対策工が整備されています。雪崩は同じ場所で発生することが多いため、そのような道路では、より一層慎重な通行を心掛けてください。

◆雪下ろしの作業は2人以上で

雪崩が発生しやすい気象条件の時には、雪下ろしや雪かきなどの除雪中の事故にも注意しなければなりません。

自宅の屋根やカーポートの上に積もった雪を除雪する際に、屋根から転落したり、屋根から落ちた雪が直撃したりすることが原因で発生する事故が多くなっています。

雪下ろしは、必ず2人以上で、家族や近所に声をかけてから行うようにしてください。

転落事故を防ぐために、命綱やヘルメット、滑りにくい靴を着用し、屋根にかけるはしごは動かないようにしっかりと固定しましょう。

屋根から雪がせりだしている軒下などには、絶対に入らないようにしてください。

また、緊急時に連絡がとれるよう、携帯電話を身につけておくと安心です。

 

暖かくなってくると雪が溶けて屋根から落ちてくる事もあります。

くれぐれも気を付けて行動するように心がけてください。

リニュアル仲介、前田でした。

東日本大震災から10年前のページ

関東版住みたい街ランキング次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2021年住みやすい街ランキング

    今回は、いろいろなランキングがある中で住みやすい街ランキングを調べまし…

  2. 不動産取引ガイド

    最近流行りのVR・AR・MRの違いをご存知ですか?!

    先日、不動産テックセミナーなる会に参加してきました。その中で、VRを活…

  3. 不動産取引ガイド

    狭小地を購入するデメリットは何か

    都心の住宅街には、かなり狭い土地に小さな住宅が建てられているのを皆様も…

  4. 不動産取引ガイド

    違法広告「ステカン」を調べてみました

    「ステカン」または「マキカン」という言葉をご存じでしょうか?不動産…

  5. 不動産取引ガイド

    令和5年の税制改正は「生前贈与は7年」が相続税の対象となる?!

    今回は表題の税制改正について解説をさせていただきたいと思います。令和4…

  6. 不動産取引ガイド

    空き家対策待ったなし!

    日本の人口が減り続け、次第に顕在化する空き屋問題。日本の空き家って…

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの外から室内に入ってくる音を防ぐには
  2. 不動産取引ガイド

    3.11 あれから6年
  3. 不動産取引ガイド

    色の表現、上手く伝える事は出来ますか?
  4. 不動産取引ガイド

    平成31年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」をご存知ですか?!
  5. 不動産取引ガイド

    2023年の不動産購入時の参考に!首都圏の「新横浜線」に注目が集まる?!
PAGE TOP