不動産取引ガイド

2022年8月度の不動産相場

■成約平米単価の前年同月比(2022年8月)

成約平米単価はすべて地域が前年比で上昇続く

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年8月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約平米単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

8 月の東京都区部は 100.63 万円/㎡で前年比プラス 12.6%の 2 ケタ上昇となり、20 年 5 月から 28 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 52.55 万円/㎡で前年比プラス 13.5%の 2 ケタ上昇となり、21 年 3月から 18 ヶ月連続で前年同月を上回った

○神奈川県

8 月の横浜・川崎市は 57.36 万円/㎡と前年比で 9.4%上昇し、20 年 6 月から 27 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 36.26 万円/㎡と前年比で 5.8%上昇し、20 年 12 月から 21 ヶ月連続で前年同月を上回った

○埼玉県・千葉県

8 月の埼玉県は 39.91 万円/㎡で前年比プラス 10.3%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 27 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 37.46 万円/㎡で前年比プラス 12.7%の 2 ケタ上昇となり、20 年 8 月から 25 ヶ月連続で前年同月を上回った

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年8月度』

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(エリアの平均価格に対して著しく価格が高いマンション)前のページ

認定長期優良住宅等の取得時に選べる2つの特例、どちらがお得?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    敷地境界に(ブロック)塀がある場合の注意点(その②)

    土地の境界線上に塀が設置されているが、老朽化して修繕が必要となっている…

  2. 不動産取引ガイド

    照明器具の用途と種類について

    照明は使用する場所により選択できる照明器具が異なります。色々なお部…

  3. 不動産取引ガイド

    物件選びのおかしな条件

    今回は最近電車で見かけたおかしなCM映像について触れたいと思います。…

  4. 不動産取引ガイド

    本当に買って大丈夫?販売チラシに「計画道路あり」の記載を見つけたら

    やっと見つけた理想の物件。駅からのアクセスも良く、室内も簡単な…

  5. 不動産取引ガイド

    中古木造戸建てを購入する時はインスペクションが欠かせません

    住宅購入=新築が当たり前だったのは過去の話で、人口減少から家が余る時代…

  6. 不動産取引ガイド

    「空き家」になったら、なるべく早く売却or賃貸?!

    高齢者が老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などに転居し、…

  1. 不動産取引ガイド

    首位に返り咲いた吉祥寺 住みたいランキングに変化があった?!
  2. 不動産取引ガイド

    どうする人口減問題?!日本は移民を受け入れられるのか?
  3. 不動産取引ガイド

    火災保険ってどこの保険に入っても一緒と思っていませんか?
  4. お金

    全壊認定でローン残高の50%が免除される住宅ローン
  5. 不動産取引ガイド

    畳の構造
PAGE TOP