不動産取引ガイド

夏の日差し、どう対処していますか?

とうとう梅雨も明けて暑い日が続きますが熱中症対策は行っているでしょうか。
室内でも熱中症にはかかりますので気をつけたいですね。
夏の日差しの対処方法をエアコンではない方法をあげてみました。

夏期は南中付近での太陽高度が高いので南向きの窓からはあまり日射は差し込みませんが
東向き窓は日の出直後の日射がほぼ正面から差し込み、西向きの窓からは日の入り直前の外気温が高い時刻に強い西日が差し込みます。

ましてや西日の当たる二階の部屋ともなると屋根から受ける直射日光の熱と壁が直射日光で温められ室内に伝わります。

そんな部屋の暑さ対策としては、

・窓がある場合は日差しは窓の外で断ち切る(室内のカーテンは太陽光線で発熱して室温を上げます)
・グリーンカーテンやすだれに水をかけて水が蒸発して気化熱により涼しい風が部屋の中に入ってくるようにする。
・壁にも直射日光が当たらないようによしずなどで直射日光を防ぐ。
・小屋裏の換気を良くする。
・窓ガラスが網入りガラスでなければ、遮熱シートを貼る。

部屋の開口部や間取りに合った暑さ対策をとってください。

暑い夏、いろいろ工夫して乗り切りたいですね。

リニュアル仲介  渡辺でした。

おおまかな土地の価格を調べる方法前のページ

「DEN」ってナンダ? 間取りのアレコレ次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    二世帯住宅のメリット

    最近の我が家の建て替えプランの中にちょこちょこ二世帯住宅の販売図面を息…

  2. 不動産取引ガイド

    中古住宅・マンション購入後の資産価値の下がり方とは?!(後編)

    前回は不動産の資産価値は「立地」等に左右される場合が強いことをお伝えし…

  3. 不動産取引ガイド

    フェンスが倒れたら!?

    12日午後、埼玉県で民家のフェンスが倒れる事故があり、小学生の男の子が…

  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組む際に注意すべきポイント

    住宅購入を検討しているが方から「転職を考えている」「夫婦で住宅ローンを…

  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入後の家具選び ジェネリック家具が姿を消す?!

    実用椅子のデザインに著作権を認めた知的財産高裁判決の波紋が、関連業界や…

  6. 不動産取引ガイド

    生活スタイルで変わる希望の間取り

    テレワークの浸透により、郊外への居住希望者が増えたというのは最近良く聞…

  1. 不動産取引ガイド

    秋の夜長の照明
  2. 不動産取引ガイド

    自宅を賢く活用して資産を築く秘訣
  3. 不動産取引ガイド

    注文住宅づくりにかかる費用とは!
  4. 不動産取引ガイド

    「築年数によってどれくらいのリフォーム費用が掛かるの?!」
  5. マンション

    広さと価格がバランスした好物件風通しの良い気持ち良い住空間を実現
PAGE TOP