欠陥・トラブル

「DEN」ってナンダ? 間取りのアレコレ

先日、見ていた販売図面に「DEN」という記載がありました。

これ、何のことかわかるでしょうか。

 

和訳すると「(獣の)穴ぐら」等の意味ですが、不動産業界では「納戸」や「書斎」等を示す表記として使われていたりします。

「DEN」よりもよく目にするのは「S(サービスルーム)」という表記かもしれません。

これらは、必要な窓の大きさを満たしていない等の理由で、建築基準法上の居室として認められていないため、1部屋と数えることができないのです。

 

法律上「居室」として認められていないだけですので、購入後に居室として使うことは問題ありません。

ただし、クーラーが簡単に設置できなかったり、テレビ線が引いてなかったりするようです。

 

単に「納戸」と言われてしまうと味気ないですが、「隠れ家」とか「書斎」なんて聞くとワクワクしてしまうから、困ったものですね。

広告や見た目に惑わされない物件選びをお手伝いしますので、ワクワクしてしまう方はぜひリニュアル仲介にご相談ください!

 

リニュアル仲介法務部でした。

夏の日差し、どう対処していますか?前のページ

平成27年7月 住宅ローン審査における既存借入金額の扱い次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    民法が改正されるのはご存知ですか?

    民法の中で「相続」に関する規定が改正されます。これは相続時の配…

  2. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。

    連日ニュースで横浜のマンションの話題がでますが、最近のマンションに住ま…

  3. 欠陥・トラブル

    空き家運用の実態を探る

    全国の空き家率の増加が問題となっていますが、国や自治体、様々な企業がそ…

  4. 不動産取引ガイド

    耐震基準がいくつもある!~耐震等級~

    先日に引き続き、耐震基準に関するややこしい話です。今回は耐震等級で…

  5. 不動産取引ガイド

    空地・空き家所有者の探し方

    全国で空地・空き家の問題が顕在化していますが、実際のトラブルには色々な…

  6. 不動産取引ガイド

    ハザードマップを確認していますか!?

    常総市で大雨による堤防決壊のニュースが連日のように報道されています。…

  1. 不動産取引ガイド

    床面積を増やせる??そんな裏ワザがあるのはご存じですか?
  2. 不動産取引ガイド

    コロナ影響「住宅ローンが払えない」相談が急増!返済困難な場合の対応策
  3. お金・ローン・税金

    2024年6月 フラット35金利のご案内
  4. 不動産取引ガイド

    コロナ禍でマイナス金利は長期化へ このタイミングでの住宅ローンの考え方について
  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税の省エネ要件
PAGE TOP