デザイン

古屋が持つ重厚感。 新築にはない既存住宅ならではの味わいを活かす。

普通は建て替えますよね? でもこの建物と庭が好きなんです…。

もともと新築戸建を検討していたHさんですが、どれも同じ雰囲気の建物ばかりで物足りなさを感じていました。中古住宅+リフォームであれば、限られた予算の中でも自分たちの好みの家にすることができるのではないかと考え、この物件に巡り会えたのでした。

Hさんが購入したこの建物は、パッと見た感じは築年数相応なのですが、建物の造りや建具を見ると、ずいぶんこだわって造られたことが伺える建物でした。今では作らないような芸の細かい建具等もあり、建築会社と相談した上で、既存の風合いを活かしながら、研磨や塗装で利用できるようなものは再利用することに。

建物以外にもお気に入りなのがお庭です。色々な品種の植物が植えられており、季節によって、咲く花が十分に検討された植栽になっていました。30年以上も前に植えられた木々ですから、枝ぶりが立派です。これも新築には無い中古住宅ならではの魅力だと思います。

h2503_jirei_05

2階からお庭を眺めたところ。土地の形状を活かした配置で、建物と同じくゆっくりと時を重 ねた見事なお庭です。

h2503_jirei_07

奥様が探されたアンティークタイルを家の随所に設置。

h2503_jirei_06

非常に凝った造りのバルコニー。綺麗に研磨・塗装し、再利用しました。

h2503_jirei_08

今では流通していない建材は、綺麗に研磨・塗装して再利用。

h2503_jirei_03

平成26年3月 中古戸建てを安心してお得に購入するには住宅の耐震化がポイントです前のページ

平成26年4月 住宅ローン減税 活用のポイント次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. リノベーション

    中古住宅だからこそ実現できたこだわりのリフォームと 快適な住空間

    過去の新築購入時の苦い経験を活かして細部に至るまでこだわりのリフォ…

  2. リノベーション

    資産価値重視の物件探し 立地にこだわった結果 出会った好物件

    有名設計事務所によるRC注文建築。状態もよく大きな費用をかけずに済…

  3. リノベーション

    建物インスペクションで性能を確認劣化・構造ともに問題のない好物件と出会えました

    築24年の物件ですが、耐震基準をクリアした珍しい案件大きな費用をか…

  4. リノベーション

    350万円で実現できた“こだわり”リノベーション

    数年前に売主がフルリノベーションをした物件 予算の優先順位を決めれ…

  5. リノベーション

    住宅は性能が第一

    旧耐震木造戸建てを耐震+劣化+省エネで現行基準の性能にリフォーム予…

  6. リノベーション

    築43年の一戸建てを思い通りにリノベーション

    耐震+劣化改修で現行基準に再生ショールームをまわってこだわりの…

  1. 不動産取引ガイド

    販売図面に記載の注意書きには注意
  2. 不動産取引ガイド

    認知症と不動産管理:家族が知るべき法的・実践的対応策
  3. 不動産取引ガイド

    「増築未登記」など、現況と登記の相違に注意
  4. 不動産取引ガイド

    大掃除のついででやっておきたいこと
  5. 不動産取引ガイド

    売却時に困らない為には…
PAGE TOP