お金

広告でよく見る「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!?」

「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!!」という広告をよく見ます。
本当に家賃並みの返済額で家を購入することは可能なのでしょうか?

そんな良い話が実際にあったら良いですよね。
きっとその広告には落とし穴があるはずです。
お手元にそういった広告をお持ちなら、住宅ローン返済額算出根拠というのを探してみてください。
変動金利の低金利で計算されていたり、尚且つボーナス払い併用になっている場合があります。
そうなると金利が上がれば返済額も上がりますし、ボーナス払いなんて賃料払っている時には発生しませんから、その時点で家賃並みではなくなりますよね。

実際に住宅購入となった場合に今の家賃分をそのまま返済額としてローンを組んでしまったら、今よりお金がかかってしまいます。
それは戸建なら維持費、マンションなら管理費や修繕積立金、その他に固定資産税などなど…
ですので、しっかりと購入前に月々の返済額も含めて資金計画をたて、そういった事をしっかりと教えてくれる不動産会社さんを通じて購入する事をお勧めします。

リニュアル仲介、前田でした!!
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

ハンコがいらなくなる!?新しい文房具のカタチ前のページ

700人に1人の割合?!自治体の間違いで固定資産税を過大に払っている?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. かし保険

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その5

    インスペクションに関する勘違いシリーズです。今回は「瑕疵保険の免責…

  2. お金・ローン・税金

    不動産屋さんの言うことを鵜呑みにしてはいけない!?住宅ローン減税失敗事例

    耐震基準適合証明書をご存知でしょうか。築年数が古い住宅でも住宅ローン減…

  3. 不動産取引ガイド

    坪単価!?

    住宅の購入を検討しているときによく目に付くのが坪単価と言う文字です。…

  4. 不動産取引ガイド

    建設工事の式典(上棟式)

    前回に引き続き今回は上棟式です。上棟式にについて地鎮祭…

  5. 不動産取引ガイド

    耐震基準適合証明書と住宅ローン減税 【2×4の場合】

    建物の状況別の対応シリーズです。同じ木造住宅でも2×4工法の住…

  1. 不動産取引ガイド

    各地域の家の特徴
  2. 不動産取引ガイド

    畳の構造
  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入に遠慮は禁物?
  4. 不動産取引ガイド

    今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!
  5. 不動産取引ガイド

    耐震・制震・免震 とは?
PAGE TOP