マンション

リノベーション済み物件

最近よく見る「リノベーション済み物件」。
個人オーナーが売りやすくするために事前に一部リフォームをするケースもありますが、
多く目にするのは業者が中古物件を買い取り、リフォームをして売り出している物件です。

中古物件だと、内見に行った先が「ここ室内!?」と思ってしまうような床の汚れっぷりだったり、
壁が以前の居住者のお子さんが貼ったシールだらけだったり…
よくある話です。
リフォーム後の姿が想像できなくて、ついついリフォームが済んでいる物件が魅力的に見えたりします。

でもちょっと待ってください!

リフォーム済み物件は、当然リフォーム価格がオンされています。
周辺相場と比べるとわかると思います。
リフォームしているわりに割安!ということもあるので、そこは見定める必要があるかと思いますが…

同じスペックの物件でリフォーム済み物件と、そうでない物件があったら、私は迷わずリフォームをしていない方を選びます。
フローリングの色や、キッチンの設備などなど…自分好みにリフォームしたいので。

戸建だったら、建売りを買うか、注文住宅を買うか、という選択に近いかもしれません。

中古物件を内見の際は、水回りの使用感だったり、床・壁の汚れには目をつぶりましょう!全部取り替えられますから!
大切なのは立地や眺望、周辺環境等、専有部分ではないところです。

私は今、キッチンが低くて台所に立っていると腰が痛くなるのが悩みです。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

9月26日(土)10月24日(土)11月21日(土)

———————————————–

 

家財をスッキリさせたいなら、ネット宅配で搬出入するサービスをご存知ですか?!前のページ

今回の大雨で栃木・茨城では大きな被害が出ております。次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    減税要件が緩和されます!

    お住まい購入の際にかかる諸費用のひとつに、登録免許税という税金がありま…

  2. 不動産取引ガイド

    マンション購入時にプロが見る注意すべきポイント(中古編)

    前回は新築マンションを検討される方の注意すべきポイントについて、解説を…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入時の住宅ローン事情!物件価格は年収の7倍までに抑える?!

    3月に入り、不動産が最も動く時期となっています。それも新生活シーズンと…

  4. お金・ローン・税金

    家を買うと、どんな税金がかかる?

    不動産を購入や所有することで税金がかかります。今回は、どんな税金が…

  5. 不動産取引ガイド

    建築士は罰則規定が背景にある職種です。

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は建築士の社会的責任についてお話…

  6. 不動産取引ガイド

    出来れば、避けたい天井カセット型エアコン・マルチエアコン

    天井カセット型エアコン・マルチエアコンが設置されているマンションは、一…

  1. 不動産取引ガイド

    南海トラフ地震発生時の津波確率をご存知ですか?!「3メートル以上」の津波が発生す…
  2. 不動産取引ガイド

    東京23区のアパートは空き家だらけ
  3. かし保険

    既存住宅売買かし保険で気を付けたいこと
  4. お金・ローン・税金

    住宅購入するうえでの『諸費用基礎講座』
  5. 不動産取引ガイド

    次世代住宅ポイントは本当にメリットがあるのか?
PAGE TOP