不動産取引ガイド

不動産業界の新常態(ニューノーマル)を探る?!

先日、大阪の堺市にて「家を買うなら知っておきたい情報セミナー」という消費者向けのセミナーを開催してきました。

そのような中、少人数の会でもありましたので、セミナー後は多くのご質問をいただきました。

ちなみに、ご参加いただきました方のアンケート結果は下記の通りです。

「(セミナー前に資料請求をいただいた方の参加)資料だけではだけではわかりにくかった事もお話をお聞きし、よく納得が出来ました。購入の流れなどもよく分かったので、まずは加盟店さんに行ってみようと思いました。新築も視野に入れていましたが、主人とも話し合って、より賢い選択が出来たらいいなあと思います。(G様)」

「中古の選び方、買い方について、ためになる情報が得られて良かった。なぜ、中古で買えば資産価値がさがりにくい物件なのか、仕組みの話が聞けて良かった。家を買うことでローンを組み、負債をおうイメージでしたが、選び方、リフォームのやり方によって、資産価値が残り、売る等の選択肢を増やす事ができるものだと思った。(Y様)」

現在、日本の人口減少が一段と深刻になってきています。1年間に生まれてくる子供が100万人を割り込む一方、死亡者は130万人に迫っています。減少が顕著な地方都市などは近未来の縮図であると言われ、これから不動産をお求めいただく上において、人口減少時代を生き抜く中で新常態(ニューノーマル)がありそうです。

総務省によると、1月時点の日本人の総人口は約1億2558万人であり、約5年間で110万(約1%減)任減少したようです。管理の手間などから親族が亡くなっても相続登記がされない不動産も多く、放置されたままの不動産が多くなっています。

全国の土地の約2割は所有者不明なっており、頭を抱える自治体も増えてきています。地方の秋田や青森では5年間の減少率が4%を超えているようです。東京都足立区でも15年度に実施した調査で2350棟が空き家だったようで、これからこのような状態が増えてくると言われていますので、困ったものです(不動産業界の新常態(ニューノーマル))。

その為、これからの住宅購入は立地にこだわり、いつ何時でも「貸せたり、売れる」物件を購入する事が重要です。

これからは人口減が常態化し、その中で不動産を購入するという状況ですので、不動産購入を検討される方は、この機会に「家を買うなら知っておきたい情報セミナー」に参加してみてはいかがでしょうか?

http://www.rchukai.jp/semi/

不動産業界の新常態(ニューノーマル)を発見できるかもしれません。

法人営業部 犬木 裕

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

ルーフバルコニーのメリット・デメリット前のページ

マンションの建て替えは”非現実的”?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    風を使って過ごしやすい住まい!

    暑い夏、涼しいからとエアコンの部屋にいつまでもいると体調不良の原因にも…

  2. 不動産取引ガイド

    8月28日からの不動産重要事項説明において水害リスクの説明義務化

    国土交通省は8月28日から、住宅購入や賃貸などの契約前に水害リスクを説…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローン破産に対する備えとは?!

    先日テレビのニュース番組で「住宅ローン破産」の特集を見ました。※春…

  4. 不動産取引ガイド

    困った間取り⁉

    困った間取りの特集があり、解決アイデアがありましたのでご紹介いたします…

  5. 不動産取引ガイド

    その住宅の面積、合っていますか?

    マンション購入の際に、購入検討者の方から多くいただく質問のひとつが、床…

  6. 不動産取引ガイド

    リフォーム予算の考え方

    現実的な選択肢として程度の良い中古住宅を検討される方が多いです。「お金…

  1. 不動産取引ガイド

    家計の逆風となる?!『住宅ローン』の金利上昇について
  2. 不動産取引ガイド

    震災に合っても乗り切れる準備をしましょう
  3. 不動産取引ガイド

    1坪はなぜ、3.3平方メートルになったのか?
  4. 不動産取引ガイド

    「盛土」と「切土」の注意点
  5. 不動産取引ガイド

    住宅の省エネ対策に新補助制度を利用しませんか?!(3省合計予算: 2800億円)…
PAGE TOP