不動産取引ガイド

2018 年9月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年9月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

9 月の東京都区部は 76.16 万円/㎡と前年比で 3.6%上昇し、12 年 10 月から 72 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 40.43 万円/㎡と前年比で 4.2%上昇した。

○神奈川県

9 月の横浜・川崎市は 44.88 万円/㎡と前年比で 3.3%下落し、7 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は 29.82 万円/㎡と前年比で 1.0%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

9 月の埼玉県は 31.94 万円/㎡と前年比で 7.1%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.65 万円/㎡で前年比マイナス 0.6%と、ほぼ横ばいながら 8 月に続いて前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年9月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201809_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

自然災害に強い路線とは…?!前のページ

「増築未登記」物件は買っても良いのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. お金

    広告でよく見る「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!?」

    「ローン返済額月々約●万円。今の家賃でマンション購入可能!!」という広…

  2. 不動産取引ガイド

    借地権の全体像について

    借地権とは?借地権とは、他人の土地を一定期間借りて、その上に自分の…

  3. 不動産取引ガイド

    テレワーク中心の生活で、「地方に自宅を持とう」という判断は早合点?!

    〇「地方創生SDGs」を理解したエリアでの不動産購入をご検討ください。…

  4. 不動産取引ガイド

    検討不動産が、都市計画道路にあった場合の注意点

    お住まい探しをしていたら、気になる物件を見つけた・・・!ところが、良…

  5. 不動産取引ガイド

    浮かせる収納!?

    収納スペースの確保にはいつも悩まされます。決して広くない部屋は特に…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入場所は本当にそこで良いですか?

    不動産購入時に「コンパクトシティー」の考えを意識して欲しい!現在、…

  1. 不動産取引ガイド

    どんな不動産会社を選べばよいのか?
  2. お金・ローン・税金

    『やはり、不動産は立地!』
  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入前に考える?!子育て後の住まいの選択肢!
  4. お金・ローン・税金

    「マイナス金利」住宅ローンにどう影響している?
  5. 不動産取引ガイド

    2019年に住宅購入をご検討の方へ 現在の不動産市況はどうなっている?!
PAGE TOP