不動産取引ガイド

売買契約直後の台風被害

昨年の台風は、もの凄い風でした。

四谷の街路樹が折れてしまったというニュースも耳にしました。

当然、あの台風の日、売買契約をなさった方もいるのです...私がお手伝いしているお客様もそうでした。

と、なにか起きてしまったかのように書きましたが、私のお客様は、大きな問題は起きませんでした。テレビアンテナが折れてしまい、すぐに売主さんが直してくれましたので、大事には至りませんでした。

でも、なかには大きな被害を被った方もいらっしゃるはずです。契約した物件が損傷してしまったらどうなるのでしょうか?本日は、豆知識として、そのあたりについて書いてみます。

まず、下記リンクをご覧ください。

これは、標準的な売買契約条項の一部です(※)。今回のテーマに関係する箇所に色をつけてあります。

◆売買契約条項(抜粋)

https://rchukai.jp/c_doc/20181004.pdf

※弊社は、全国宅地建物取引業協会に所属しているので、そこの書式をサンプルとしました。

難しい言葉が並んでいますが、「『物件の引渡前に』壊れた場合は『売主が直す』」と、取り決めをするのが一般的です。「壊れた」にも程度がありますので、直すのにものすごいお金がかかる場合は、契約解除となります。

ちなみに、引渡後は、売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲か否かという判断になるのですが、別の条項で定められています。

売主の瑕疵担保責任に関しては、過去に下記の通り書いたことがありますので、そちらをご覧ください。

◆戸建リノベINFO 瑕疵担保責任、中古住宅の保証 まとめ

https://smile.re-agent.info/blog/?p=2770

契約をする前に、これらのことも確認し、納得して住まいを購入するようにしましょう。

インスペクションに関するボタンの掛け違い その5前のページ

不動産の相続登記が一部無償になります!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    終活「しゅうかつ」という言葉を耳にする機会が増えました。

    皆さんは「終活」をご存知ですか?まだ馴染みのない言葉ではありますが…

  2. お金・ローン・税金

    無駄に保険料支払っていませんか?

    保険の種類はたくさんあり、ご自身が何の保険に加入されているかわからなく…

  3. 不動産取引ガイド

    マンション保険が大幅上昇?!中古マンション購入前に知っておいて・・・

    不動産購入の前に知っておきたい事がございます。近年、老朽化した物件が増…

  4. 不動産取引ガイド

    中古戸建の取引には既存住宅売買かし保険が欠かせません

    かし保険は消費者保護の制度です平成21年10月に住宅瑕疵担保履…

  5. 不動産取引ガイド

    オリンピック効果で不動産価格はどう変化するのか??

    リオ五輪でのメダル獲得、おめでとうございます!今、オリンピック…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産の相続登記が一部無償になります!

    平成30年度の税制改正により、相続による土地の所有権移転の登記について…

  1. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から5年・・・
  2. 不動産取引ガイド

    ブロック塀等の安全性確保に何が必要なのか?!不動産購入前にチェックすべきポイント…
  3. 不動産取引ガイド

    家売るオンナ?!
  4. マンション

    資産価値を守る マンション管理、収支改善のコツ?!
  5. 不動産取引ガイド

    消費者関連マーク、聞いた事がありますか?
PAGE TOP