不動産取引ガイド

自宅売却、購入価格との差は平均923万円?!

昨日7月9日(木) 不動産ポータルサイト運営のアットホームより、5年以内に首都圏の自宅を売却した295人を対象に調査を実施した調査が発表されました。それによると、自宅の購入時価格の平均は3459万円、売却価格の平均は2536万円で、923万円の差があることが分かった。また、平均居住年数は13年だった。なお「売却価格に満足している」と回答した割合は37.6%だったようです。

購入のタイミングから売却を意識していた方は22.0%という状況であり、多くの方が購入の事だけを考えていた事がわかりました。その結果が平均923万円の値下がりになっているような気がします。

その為、これから住宅購入を検討される方は「売却を意識し、資産価値が下がり難い住宅購入」が良いのではないかと思います。ぜひ、面白い情報でもありますので、下記アドレスよりアットホームの記事をご確認ください。

http://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/15070901.pdf

法人営業部 犬木

他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは前のページ

是非一度ショールームを見に行ってみましょう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    〇〇テックの活用で、不動産相場価格が把握できるようになってきました。

    最近、〇〇テックという言葉が増えています。その正体は人口知能(AI)の…

  2. 不動産取引ガイド

    外壁の色と室内温度は関係

    我が家の外壁は黒なのですが黒い外壁は夏は暑いのですか?と聞かれたこ…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入の際に注意すべき担保評価の落とし穴

    不動産購入を検討する皆さん、担保評価の減少が起こる可能性のある物件の特…

  4. 不動産取引ガイド

    優先順位は決まっていますか?

    住宅購入を検討しようと思った時、何から始めたら良いかが分からない方がほ…

  5. 不動産取引ガイド

    住所と所在地はどう違うの?

    不動産のチラシや広告を見ていると、「所在」や「住所」といった言葉がよく…

  6. 不動産取引ガイド

    実家の空き家問題

    実家をでて自分たちの家を持ち子育ても一段落するころには相続で実家の今後…

  1. 不動産取引ガイド

    シェアビジネスの中に見る不動産の『所有』と『シェア』の違いについて?!
  2. 不動産取引ガイド

    2020 年5月度の不動産相場
  3. リニュアル仲介通信

    都市部で進行するマンション空き家問題~資産になるマンション選び~
  4. 不動産取引ガイド

    雨風等から自宅を守る!屋根リフォームの裏話について
  5. 不動産取引ガイド

    太陽光発電コスト安価に!
PAGE TOP