不動産取引ガイド

SDGsと住まいの関係とは

SDGsの「目標3:すべての人に健康と福祉を」と「目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」は
住まいの中に取り入れて環境問題に貢献できるのではないでしょうか。

目標3:すべての人に健康と福祉を

「冷えは万病の元」と言いますがまさに病気を予防する事が大前提の高断熱高気密な住宅はどうでしょう。

体を冷やすと病気になりやすいからと暖房をガンガンたいて、CO2を放出して本末転倒です。
住まいのスペックが高い住宅なら
室内をしっかり断熱し、高い気密性を保てば、小さいエネルギーでも体は冷えず、
寒い家より病気の予防が確実にできます。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

国も推奨しているネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)では、外皮(住宅の外気に直接触れる部分)の断熱性能を大幅に向上させ、
高効率な設備システムを導入し、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現しています。
再生可能エネルギーを導入し、年間の1次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した住宅がまさにそれです。
住宅にとって、効果的再生可能エネルギー装置は太陽光パネルです。
なぜ、ZEHで、特に新築でPVが必要なのかといえば、クリーンなエネルギーであるのはもちろんのこと、
“発電距離ゼロ”が可能だということに他なりません。
大規模な発電施設で多くの化石燃料を投入し、遠くへ電気を運ぶのではなく、まさに屋根で発電し、
そこで消費するわけですから、化石燃料も使わないし送電ロスもないからです。

少しでも未来の子供たちが過ごしやすい環境をつくっていかなくてはいけないと私は思いました。
まずは自分ができることからやること。
家庭から出るごみはリサイクルできるように分別し、生ごみは生ごみ処理機などを活用するなど、
着なくなった服はリサイクルにまわす。
雨水貯留槽を取り入れる。雨水貯留槽には市販のものと不要になる浄化槽を転用する物の2種類があるそうです。
身近なことから貢献できるようしたいと思います。
リニュアル仲介の渡辺でした。

マンションを長寿命化するための施策とは?前のページ

不動産購入時に「退職金で一括返済」の計画は注意が必要?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について

    売買契約を済ませ、住宅ローンの手続きも無事に終わり、あとは売主様に残金…

  2. 不動産取引ガイド

    建物インスペクションってよく聞くけど、どういう事をしているのかご存じですか?

    今更聞けなくて困っている方、ご一読ください。中古住宅は、新築と…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローンの繰上返済。

    どのようにすればお得になるのかお教えします!繰上返済は、毎月の…

  4. 不動産取引ガイド

    マンション購入検討者は『EV充電』可能の有無を確認する?!

    東京都は電気自動車(EV)の普及を促すため、分譲マンションへの充電設備…

  5. 不動産取引ガイド

    自然災害に強い路線とは…?!

    自然災害が発生すると、首都圏は電車の運休や、遅延する事がほとんどです。…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に把握したい『火災保険』の補償範囲とは?!

    不動産購入をご検討いただいている方にぜひ、把握をしておいて欲しい『火災…

  1. 不動産取引ガイド

    売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(防犯上心配な1階の住戸)
  2. 不動産取引ガイド

    本日は立春!
  3. 不動産取引ガイド

    民法改正により、不動産売買契約も更なる慎重さが求められるようになる?!
  4. 不動産取引ガイド

    バルコニーの種類
  5. 不動産取引ガイド

    南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...
PAGE TOP