不動産取引ガイド

2019 年7月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年7月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

7 月の東京都区部は77.53 万円/㎡と前年比で4.1%上昇し、7 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は37.76 万円/㎡と前年比で8.4%下落した。

○神奈川県

7 月の横浜・川崎市は47.77 万円/㎡と前年比で2.7%下落し、6 月に続いて前年同月を下回った。神奈川県他は30.64 万円/㎡で、前年比はマイナス0.3%とほぼ横ばいであった。

○埼玉県・千葉県

7 月の埼玉県は31.55 万円/㎡と前年比で1.5%上昇した。千葉県は27.96 万円/㎡で前年比マイナス0.8%と、ほぼ横ばいながら4 ヶ月連続で前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年7月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201907_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

アカウント登録不要の価格査定ロボット SelFinスカウターをリリースしました前のページ

木造住宅の寿命は何年?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅優遇制度一覧

    不動産に係わる税金の負担を軽減する主な特例の期限一覧です。不動産を…

  2. 不動産取引ガイド

    自宅の売買や買い替えの場合、路線価を0.8で割ると時価の目安になる?!

    国税庁は2021年7月1日、土地の相続税の算定基準となる路線価を発表し…

  3. 不動産取引ガイド

    マンションの共有部分とは?

    マンション購入を検討されている方は知っておいた方が良いのが、共用部分の…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産は、感情で決めて、理性で納得させる傾向が強い

    マイホーム購入プロセスでは、「こういう家に住みたい」という感情と「…

  5. 不動産取引ガイド

    外壁塗装は何年に一度ぐらいやるのが良いのか?

    中古住宅を購入検討する際に、最も気になるのが構造躯体に問題がないかどう…

  6. 不動産取引ガイド

    東京都内23区で不動産購入をする事のリスク?!

    今年の9月1日は関東大震災の発生から100年を迎える節目のタイミングで…

  1. 不動産取引ガイド

    コロナ禍における、住まい探しポイントとは
  2. 不動産取引ガイド

    バリアフリーの注文住宅の住みやすいポイント
  3. 欠陥・トラブル

    不動産処分と行方不明の相続人
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除(減税) 最大の勘違い
  5. 不動産取引ガイド

    猛暑でも快適に過ごす家づくりのポイント
PAGE TOP