不動産取引ガイド

2019 年9月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年9月度の不動産流通市場動向が発表されました。

以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

9 月の東京都区部は78.53 万円/㎡と前年比で3.1%上昇し、9 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は39.96 万円/㎡と前年比で1.2%下落した。

○神奈川県

9 月の横浜・川崎市は48.07 万円/㎡と前年比で7.1%上昇し、4 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。神奈川県他は31.59 万円/㎡と前年比で5.9%上昇し、3 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

9 月の埼玉県は32.55 万円/㎡と前年比で1.9%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.79 万円/㎡と前年比で4.1%上昇し、8 月に続いて前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年9月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201909_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

中古住宅購入時の「畳の張り替え」について前のページ

IT重説が仮スタート!不動産取引のIT化は加速するのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    敷地境界に(ブロック)塀がある場合の注意点(その②)

    土地の境界線上に塀が設置されているが、老朽化して修繕が必要となっている…

  2. 不動産取引ガイド

    初めて住宅ローンを組む際に理解すべき7つのポイント

    今回は、初めて住宅ローンを組む際に知っておきたい7つのポイントをご紹介…

  3. 不動産取引ガイド

    資産価値に重きを置いた不動産取引 『SelFin Pro(セルフィンプロ)』という便利なWEBシステ…

    リニュアル仲介では「資産価値」「情報開示」「住宅性能」にこだわる不動産…

  4. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅の外壁塗装の時期は外壁材によって、〇~〇年が目安です。

    中古住宅購入時に外壁の痛みが気になる方がいます。そもそも外壁の資材の種…

  5. 不動産取引ガイド

    日本の将来に影響を及ぼす老朽化するインフラ 不動産購入前に把握をしておいて欲しいこと

    〇不動産購入前に前面道路の埋設管(水道管等)について調べましょう。…

  6. 不動産取引ガイド

    床面積に隠された陰謀? 課税は多めに、減税は少なめに

    不動産にまつわる税金に関係して、大きなポイントとなるのが「床面積」です…

  1. 不動産取引ガイド

    人口減少と極端な少子高齢時代に突入した日本。
  2. 不動産取引ガイド

    宇都宮駅前でLRT事業がスタート、沿線の不動産購入は買いなのか?!
  3. 不動産取引ガイド

    コロナ禍でマイナス金利は長期化へ このタイミングでの住宅ローンの考え方について
  4. 不動産取引ガイド

    贈与でも課税!? 知らないと損する不動産取得税の落とし穴
  5. お金・ローン・税金

    2021年4月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP