不動産取引ガイド

半地下車庫のメリットとデメリット

先日、一戸建ての購入を検討されているお客様をご案内しました。

その方は車を所有されており、お探し中の戸建ても「駐車場付き」というご希望でした。

戸建て物件の購入を検討される方は、駐車スペースの有無を気にされるケースが多いかと思います。

駐車スペースがしっかり取れるだけの敷地面積があればいいのですが、なかなか予算との兼ね合いで、それだけの敷地面積を確保できないというお悩みもあるかと思います。

そんな場合に検討候補に入ってくるのが、半地下車庫の物件です。

半地下車庫の場合、建物の容積率を緩和できることがあります。

そのため、希望の予算内で駐車スペース付きの戸建てが検討候補に入ってくるのです。

今回も、半地下が鉄筋コンクリート造の駐車場、その上に木造2階建て戸建、という物件をご案内しました。

建物の状態も良く、駅からの距離や周辺環境も良かったのですが、そこでいただいたのが、「半地下車庫ってどうなの?」というご質問です。

・半地下車庫のメリット

限られた土地面積の中で、駐車場付き戸建の理想をかなえることができる。

建物の1階部分が上がるので、リビングなどの陽当りや眺望が確保できる。

・半地下車庫のデメリット

玄関までが階段になる。

駐車できる車の高さに制限がかかり、ハイルーフの車などは止められない場合がある。

水害などが発生した場合に水没の危険がある。

土地柄によっては凍結して出庫ができない、といったケースもある。

今回も「階段が急で、買い物の荷物を上げるのが大変そう」という感想をいただきました。

たしかに、重い物を持って上がるのは一苦労です。

ただ、予算や立地、周辺環境などの条件は良かったので、今はじっくりご検討いただいています。

中古戸建の場合には、まったく同じ条件のものはありません。

築年数や間取り、立地、リフォームの有無、陽当りなど、それぞれの物件によって、特徴や条件が変わってきます。

広告チラシ上では似たような条件のものであっても、実際に物件をご覧いただく中で、「これってどうなの?」という疑問が出てくるかと思います。

SelFinでの判定は、あくまでも平均的な条件をもとに採点していますので、実際の物件をご覧いただくことで、印象はまったく変わってくると思います。

もしポータルサイトなどで気になる物件がありましたら、エージェントまでお気軽にお問合せをいただければと思います。

いつまで市内をバスは走る?!住宅購入時に『バス便』は注意が必要?!前のページ

【住宅ローン減税4】築後年数要件マンション編次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. リニュアル仲介通信

    平成27年1月 「工法」「構造」によって耐震診断・かし保険ができない場合があります。

    住宅の工法とは、家の躯体(骨組み)をつくる方法のことです。工法によって…

  2. 不動産取引ガイド

    修繕はどのくらいで行うのが良いのでしょうか?

    以前に戸建ての修繕の目安をお伝えした事がありますが、今回はマンションに…

  3. 不動産取引ガイド

    炭素繊維を使って建物の耐震補強

    炭素繊維とは炭素繊維はほとんど炭素だけからできている繊維といえ…

  4. マンション

    “売主も知らない”告知事項。一般的な書式では見過ごす可能性あり..

    今回は、マンションを購入する際に確認をして頂きたい、もしくは不動産屋さ…

  5. 不動産取引ガイド

    リフォームした場合にも登記が必要?

    一般的に、お住まいの売買や相続が発生した際には、登記の名義人を変更する…

  6. 不動産取引ガイド

    驚きの結果。新耐震基準の木造住宅が倒壊する!?

    先日、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)が驚きの発表をしまし…

  1. 不動産取引ガイド

    自宅マンションの売却、手続きや注意すべきポイントについて
  2. 不動産取引ガイド

    2019 年7月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    不動産の持分はどこへ?
  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に地名(合成地名)から考える、過去の歴史とは?!
  5. 不動産取引ガイド

    「住宅ローンと団体生命信用保険:お金の守り方を考える」
PAGE TOP