不動産取引ガイド

スーパーランキング!

生活環境が良い事も住宅選びの条件だと思います。
特に、スーパーが近い方が良いですよね?

住宅選びを始める時に「生活環境が良い」ということも条件に上げる方も多いと思います。
その中でも女性は特にスーパーが近所にあると有難いのではないでしょうか。
今回は、そのスーパーについてお話したいと思います。

スーパーといってもたくさんあるので、どこのスーパーが良いなど好みもあると思います。
日本生産性本部サービス産業生産性協議会というところがスーパーマーケットの人気ランキングを調べたようです。
【スーパーマーケットランキング】
1位 オーケー
2位 コストコ
3位 万代
4位 トライアル
4位 ヤオコー
6位 ベイシア
7位 ドン・キホーテ
8位 西友
個人的な意見としてもオーケーは良いと思っていたので、納得のランキングだと思います。

オーケーは「顧客期待」・「知覚品質」・「知覚価値」・「顧客満足」・「推奨意向」・「ロイヤルティ」の6指標すべてにおいて、1位を獲得したそうです。

やはり毎日の事ですので、安く品質が良いものが揃っているのはとても良いと思います。
オーケーは特に価格についてもこだわっているようです。
競合店の価格を調査し、もしオーケーの方が高かった場合には「競合店に対抗して値下げしました」と書いたPOPも掲げたりもしているようです。
地域で一番の安値を目指しているようなので、消費者としては通いたくなるスーパーになってくるのは当然と言えるのではないでしょうか?

近くにスーパーがあれば良いですが、その中でもランキングの高いスーパーがあると嬉しいですね。
資産価値には大きく影響はないですが、住宅探しにスーパーが近くにあることは重要だと思いますので、是非参考にしてみてください。
リニュアル仲介、前田でした。

耐震基準適合証明書の詳細前のページ

不動産を複数で取得した場合の「持分」の決め方について次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に必ず目にする登記簿謄本。

    どこに注目するべきか確認しておきましょう。不動産登記は、土地や…

  2. 不動産取引ガイド

    物件の善し悪しを判定します!SelFin(セルフィン)をご活用ください

    SelFin(セルフィン)は、ポータルサイトの広告情報から物件の善し悪…

  3. 不動産取引ガイド

    「住宅ローン減税/築後年数要件」認知度調査 ~築後年数要件を知らない約4割~

    この度、物件提案ロボユーザーを対象としたアンケートについてプレスリリー…

  4. 不動産取引ガイド

    海外と日本の住宅の違い

    住宅地を歩いているとために目を引く家がある時があります。海外を…

  5. 不動産取引ガイド

    椅子にすわってなにをする!

    人は何かをする為に座ります。建築家で家具のデザイナーでもあるコルビ…

  6. 不動産取引ガイド

    畳が6枚ある和室は6畳分の広さがあると思っていませんか?

    今回は、畳のお話です。通常間取り図などで●畳もしくは●帖と記載され…

  1. リノベーション

    築25年の木造住宅を耐震の技術で間取りの再構築気持ち良い大空間を実現
  2. 不動産取引ガイド

    2025年に東京の不動産が大暴落するのか?
  3. 不動産取引ガイド

    住みやすい家の特徴について
  4. 不動産取引ガイド

    家財をスッキリさせたいなら、ネット宅配で搬出入するサービスをご存知ですか?!
  5. 不動産取引ガイド

    面積の違い
PAGE TOP