不動産取引ガイド

空き家率ランキング・空き家数ランキングを予測してみて下さい!意外な結果が・・・

■総務省の住宅・土地統計調査のデータで空き家率をランキングすると・・・

総務省の2018年の住宅・土地統計調査( の確定値に基づいて分析すると、居住者がいない住宅のうち、リゾート地などに多い別荘を除いて算出すると、空き家数と、総戸数に占める空き家数の比率を示す空き家率をランキングすると下記のようになるようです。

https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/tyousake.html(総務省より)

<空き家率ランキング>

1位:北海道夕張市 40.0%

2位:山口県周防大島町 33.4%

3位:北海道歌志内市 33.3%

4位:北海道三笠市 31.6%

5位:和歌山県串本町 30.2%

6位:高知県室戸市 29.7%

7位:高知県土佐清水市 28.4%

8位:三重県熊野市 27.8%

9位:岩手県山田町 27.8%

10位:大分県国東市 27.5%

■総務省の住宅・土地統計調査のデータで空き家数をランキングすると・・・

また、全国の空き家を市区町村別にみると、最も空き家数が多いのは東京都世田谷区の約4万9000戸となったようです。2位は東京都大田区で約4万8000戸、3位は鹿児島県鹿児島市で約4万7000戸となっているようです。ランキングを出すと下記のようです。

<空き家数ランキング>

1位:東京都世田谷区 49,070戸

2位:東京都大田区 48,080戸

3位:鹿児島県鹿児島市 47,100戸

4位:大阪府東大阪市 44,180戸

5位:栃木県宇都宮市 44,050戸

6位:東京都足立区 39,530戸

7位:大阪府吹田市 38,540戸

8位:愛媛県松山市 38,360戸

9位:岐阜県岐阜市 38,320戸

10位:兵庫県尼崎市 37,130戸

■そもそも空き家とは大きく2つに分かれる?!

そもそも空き家は大きく2つに分かれます。1つは賃貸や売却などの予定がある物件。もう1つは賃貸や売却などの予定がないその他の住宅物件です。

後者は将来的に使い道のない物件であり、別名「所有者不明家屋」と呼ばれる不動産です。

そのような物件が増える理由としては人口減で需要が伸びていないのにも関わらず、大量の住宅建設が続いていること、供給過剰だから老朽化が著しい空き家には誰も見向きもしなくなっているのが現状です。その為、このような状態が続き、空き家は増えています。

世田谷区内は東急世田谷線沿線や祖師谷地区など、戸建てや比較的小さい集合住宅が集まる地域においての、高齢者(65歳以上)の割合が高いエリアのようです。また、そのようなエリアは、旧耐震基準の建物に住んでいる方が多く、大きな地震発生時には、建物の倒壊が危惧されています。

一方、空き家率の比率が高い市区町村は夕張市や歌志内市、三笠市と、北海道でかつて炭坑として栄えた自治体が上位に入っています。個人的には、あまり馴染みのないエリアにおいて、空き家率が高いことを利しましたが、そもそも石炭産業の衰退で住民が減って、使われなくなった住戸が残っている事が、今回の空き家率に影響しているようです。

空き家の解消は自治体共通の課題となっていたりします。最近では多くの空き家の取引を仲介するサービス「空き家バンク」などを導入する自治体も増えていますが、未だに新築住宅の供給が維持されている状況に警鐘を鳴らす方も増えています。

その為、これから不動産購入を検討する際に、検討する不動産の近辺において、空き家が存在していないかどうかをチェックしていただきたいと思います。あまりにも多いエリアだと、その周辺の不動産の資産価値などにも影響を及ぼし兼ねませんので、ご注意いただきたいと思います。

ぜひ、今後の住宅購入の参考にお役立て下さい。

法人営業部 犬木 裕

発泡スチロールの家をご存じですか⁉前のページ

間取りの失敗ランキング!次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローン減税は、確定申告が必要です!

    いよいよ今年の確定申告の期間が始まります。住宅を購入された皆様…

  2. 不動産取引ガイド

    収納の多い家は快適?

    収納の多い家のメリット部屋が片付いて広々と使える収納が多い…

  3. 不動産取引ガイド

    資産価値に直結!総務省 人口移動報告が発表されました。

    総務省から、2018年1月29日、住民基本台帳に基づく2017年の人口…

  4. お金・ローン・税金

    『すまい給付金』制度について

    皆さんが住宅購入する上で知っておいて損のない「住宅優遇制度」の一覧を(…

  5. 不動産取引ガイド

    マンション修繕積立金 3割超が資金不足であることをご存知ですか?

    国土交通省はマンションの修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上…

  6. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?2

    マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」につい…

  1. 不動産取引ガイド

    旧耐震は難しい選択肢です
  2. 不動産取引ガイド

    地震保険の割引制度
  3. お金・ローン・税金

    【火災保険の家財はいくらで設定したら良い?】
  4. 不動産取引ガイド

    賃貸なら自由に住み替えができるのか?
  5. 不動産取引ガイド

    知っておくと楽?!不動産購入時に必要な書類について
PAGE TOP