お金・ローン・税金

非正規雇用契約労働者のローン申込みについて…

 

リニュアル仲介ローン担当です。
先日、弊社会員企業様よりお問い合わせをいただきました。

「派遣社員の方なのですが、フラット35のお申込みは可能ですか?」
A.可能です。
フラットでは、派遣社員の方、契約社員の方もお申込みいただけます。
条件は、最低1カ月分のお給料を受け取っていて、その給与明細が発行されていること。
年収は発行済みの給与明細(毎月もらうもの)から算出して審査をします。

派遣社員でも、契約社員でも、正社員でも、お勤め先が変わった直後の方は、この方法で年収を算出します。
前勤務先の年収は基本的には関係ありません。

住宅ローンの借り入れ条件が厳しそうな方、是非フラット35でのお借り入れも検討してみてください。

「金利が高い」

確かに「今の」変動金利に比べれば高いかもしれません。

でも、1.47%(今月の21年以上35年以下の金利)から更に下がったとしても、ゼロになることはありません。
下がり幅は1%程度です。上がり幅は何%あるかわかりません。

是非毎月の金利の変動に左右されない、安定の全期間固定金利をご検討されてはいかがでしょうか?

実はフラットは実行金利が審査金利なので、審査段階での借り入れ可能額も多く出ることが多いんですよ。

詳しくはお問い合わせくださいね。

以前はどのような場所だったか?!「古地図」活用のポイント前のページ

相続税、専業主婦の奥様は気をつけて!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2024年8月 フラット35金利のご案内

    2024年8月のフラット35金利は、20年以下が1.26%、21年以上…

  2. お金・ローン・税金

    2024年3月 フラット35金利のご案内

    2024年3月のフラット35金利は、20年以下が1.16%、21年以上…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローンを借りる際、借入可能金額を増やす方法があります。

    住宅ローンの借入額が希望金額に足りない場合など、諦める前に下記の方法が…

  4. お金・ローン・税金

    不動産屋の言うことを鵜呑みにしてはいけません~住宅ローン減税編~

    耐震基準適合証明書に関する情報提供を行っている関係で、他社での取引なの…

  5. お金・ローン・税金

    2021年9月 フラット35金利のご案内

    2021年9月のフラット35金利は、20年以下も21年以上も据え置きと…

  1. お金・ローン・税金

    買った家によってローン控除の上限額が大きく変わる!「200万円」「400万円」「…
  2. 不動産取引ガイド

    修繕積立金の金額はどのように決まっているのか??
  3. 不動産取引ガイド

    津波警戒区域の指定は3割どまりの現状をどう住宅購入にいかすか?!
  4. 不動産取引ガイド

    リノベのモデルルームは“そこかしこ”。本部エージェントの現場レポート≪中古マンシ…
  5. 不動産取引ガイド

    中古を買ってリフォームしよう
PAGE TOP