不動産取引ガイド

マイナス金利効果?!で住宅購入者が増えています。購入後の引越し業者の選定方法をご存知ですか?!

毎年3月は引越し依頼がもっとも多い月となり、費用も大幅に上がります。その際に注意して欲しいポイントは引越しの見積りは料金だけに目を奪われず、サービス内容を確認することや、当日の作業内容を打ち合わせすることなど、事業者とすり合わせるべきことはたくさんあります。多くの方は引越し見積りサイトなどを活用して、業者選定をしていることと思いますが、料金だけで業者を選び、「安かったけど二度と頼みたくない」、「ずさんな作業でかえって高くついた」といったことも多く聞きます。

そのような失敗を避けるためにも以下の3つのポイントを押さえて引越し見積りに臨んでみてはいかがでしょう。

・見積の際は事前に打ち合わせ時間を伝え、その場で一人の判断で即決はしない。

・業者の提案のサービスを見極める

(見積り関係無料、手付金不要、ダンボール箱無料、午後便割引、50%オフチケットなど)

・引越し日当日にもめないよう、細かな事まで事前確認をしておくこと

ちなみに、引越しの見積の内訳は下記の通りです。

■引越し料金の内訳 「運賃」+「人件費」+「梱包費(こんぽう)」+「保険料」+「付帯サービス」

・運賃 輸送にかかる料金。トラックの大きさ、台数、輸送距離、(または作業にかかる時間)によって算出されます。

・人件費 作業員にかかる費用。作業員の人数が多くなればなるほど料金は高くなります。

・梱包(こんぽう)費 梱包資材(ダンボール箱、粘着テープ、布団袋、緩衝包装材)にかかる料金。

・保険料 利用者がかける任意の保険。高額な荷物や、事業者の責任を問えないようなトラブルで荷物が破損した場合等に補償されます。

・付帯サービス 基本サービスに含まれないサービスにかかる費用。ピアノ運送や乗用車運送、エアコンの着脱などの料金がこれにあたります。

もちろん、この内容だけでは十分とは言えないと思いますが、引越し業者も繁忙期はきちんとした打ち合わせの時間も確保出来ず、結果、トラブルが発生してしまう場合もあるようです。気持ちよく、引越しも終えられる事を願っています。

法人営業部 犬木 裕

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

電力自由化で別の問題がおきています。前のページ

日銀のマイナス金利政策で住宅ローンは何が変わった??次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません!!

    住宅購入を検討するうえで、購入して良い物件か悪い物件かの選定基準をご存…

  2. 不動産取引ガイド

    旧耐震マンションにフルリノベ

    先日、都営新宿線 駅徒歩5分の物件(江東区)をご案内に行ってきました。…

  3. 不動産取引ガイド

    家探しは慎重に!「大正9年の調査開始以来、初めての減少(平成27年国勢調査)」

    2月下旬に「平成27年国勢調査」速報集計の集計結果が公表されました。日…

  4. 不動産取引ガイド

    マンション修繕積立金 3割超が資金不足であることをご存知ですか?

    国土交通省はマンションの修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上…

  5. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(自然災害の被害に遭いやすい場所に建つマンション)

    歴史的に災害の被害が大きかったエリアや、大きな被害が予想されているエリ…

  6. 不動産取引ガイド

    「東京脱出」した人はどこへ?

    本日のニュースで「東京脱出」した人はどこへ?というタイトルがありました…

  1. 不動産取引ガイド

    検査済証がない物件ってどうなの?
  2. 不動産取引ガイド

    全国で最も上昇率が高かった地価公示 北陸新幹線の開業で再開発が進む金沢
  3. 不動産取引ガイド

    ハンコがない!?海外在住者の契約手続き
  4. 不動産取引ガイド

    物件情報を探す時のコツ(物件価格編)
  5. 不動産取引ガイド

    資産価値に直結!総務省 人口移動報告が発表されました。
PAGE TOP