不動産取引ガイド

金融庁が無料相談窓口開設

熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

金融庁は、熊本県や大分県で相次いでいる地震の金融関連の相談窓口として、無料の「相談ダイヤル」を設置して、対応にあたると発表しました。

個人・法人問わず、平日の午前10時から午後5時まで金融庁の職員が対応にあたるそうです。

東日本大震災の時には、最初の月だけで369件の相談があったということで、金融庁は、「証書をなくした場合の対応や二重ローンの相談、保険の請求や預金、融資のことなど、様々な問い合わせに対応していきたい」としています。

 

【金融庁の「相談ダイヤル」(無料)】

フリーダイヤル 0120-156-811

FAX 03-3506-6699

(受付は平日の午前10時から午後5時まで)

 

被災者支援お金にまつわることが一覧でわかりやすくまとめられています。こちらもご活用ください。(熊本弁護士会)

http://www.kumaben.or.jp/news/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80Vol.1.pdf

 

気になる物件の調査報告書を無料で作成いたします(不動産事業者のインスペクション)!中古住宅取引に欠かせない判断材料を提供いたします!前のページ

二重ローン問題 債務免除減額の手続きについて次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの安心材料「団信」について

    住宅ローンを組まれて、不動産購入をされる方は、もしもの時の安心となる団…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅の修繕の目安を知る事は、建物をよりよく維持出来るコツです。

    住宅も、人間と同じように、定期的な健康診断(点検)が必要となります。…

  3. 不動産取引ガイド

    今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!

    ◆今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリアについて現在、渋谷駅の南…

  4. 不動産取引ガイド

    資産価値を下げるリフォーム!自己満足と資産価値は反比例。

    本日はリフォームによる家の資産価値アップについて、現場のリアルな声をお…

  5. 不動産取引ガイド

    「新築」と「築後未入居」の違いは何か?

    不動産の広告には、その物件が新築か中古かについて明記されています。…

  6. 不動産取引ガイド

    登記を放置すべきでない理由(表示登記)

    最近、相続登記が義務化される話を頻繁に耳にしますが、一方で表示登記の部…

  1. 不動産取引ガイド

    『明治前期の東京は・・・どんな町だったか』
  2. お金・ローン・税金

    無駄に保険料支払っていませんか?
  3. 不動産取引ガイド

    マンションの建て替えは”非現実的”?!
  4. 不動産取引ガイド

    窓はここ10年で大きく進化
  5. 不動産取引ガイド

    角敷地における建築制限(隅切り)とは?
PAGE TOP