不動産取引ガイド

ペット付きマンション。そろそろペット付き戸建も登場か…

最近猫付きマンション賃貸が人気が出ているのを耳にしますが、どのようにしたら住むことが出来るのかご存じですか?
ざっくりご説明しますと、シェルターの大人猫の中から気に入った猫を選んで一緒に住む。ただこれだけなようです。
何頭飼っても大丈夫ですし、出るときに連れて行くことも可能なので、離れられなくなってしまった場合でも次の引っ越し先で一緒に住む事も出来るので、猫も飼い主も物件のオーナーもみんなにとって良い仕組みのようです。
※入居の際には猫オーナーになるための審査もあるそうです。

最近ではペットブームで猫や犬だけでなくいろんな動物を飼っている方も多いかと思いますが、今後は戸建でもペット付きが出てくるようなので、まずはお試しされるのも良いかもしれませんね。

ですが、慣れたらはやはりペット飼育可能な戸建てやマンションにお引越しをしたくなるものです。その時は是非リニュアル仲介へご相談ください。

リニュアル仲介、前田でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

国土交通省,女性の活躍求む!前のページ

墓地のとなりは買っていいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. マンション

    何だか臭う...築浅マンション。臭いの正体は!?

    何だか臭うなぁ…築浅のマンションなのに…空き家で売主の…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産の地番と住所が違う?

    不動産に関する売買契約をする際に、まず疑問に感じる点が「地番」と「住所…

  3. 不動産取引ガイド

    東京都23区で唯一の消滅可能性都市に挙げられている『豊島区』

    おはようございます。法人営業部の犬木です。本日は東京都23区で唯一の消…

  4. 不動産取引ガイド

    住んでみたい街!

    新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は201…

  5. 不動産取引ガイド

    気に入った物件は、まず「申し込み」を

    物件の下見をして、気に入ったら不動産購入申込書(買付証明書)を記載し、…

  6. 不動産取引ガイド

    ローン控除期間中に、借入金の繰上返済をする場合は、返済期間に注意

    宅ローン返済期間は、20年とか35年など、かなり長期にわたるのが一般的…

  1. 不動産取引ガイド

    立地の良い「古民家」の見つけ方
  2. お金・ローン・税金

    2015年7月のフラット35の金利情報です!
  3. リニュアル仲介通信

    平成25年12月 中古住宅購入時に依頼するリフォーム会社の条件とは?
  4. 不動産取引ガイド

    快適な温度
  5. マンション

    マンションの火災保険は管理状態で決まる?良好な管理のマンションを選ぶ理由。
PAGE TOP