不動産取引ガイド

次は東京オリンピック!

今回のRIOオリンピックではたくさんの感動を頂きました。

いよいよ、次は東京オリンピックですね。

新国立競技場は日本の伝統な木構造で作られる予定です。
技術提案書には「木材と鉄骨の長所を生かしたハイブリッド構造により大屋根を構築し
木の持つ温かな質感で観客を包み込みます」と書かれています

*国産木材を積極的に利用

*大屋根を構成するトラスは鉄骨を木の集成材ではさんだハイブリッド構造

*木材の耐久性を考慮し加圧注入処理を施した高耐久木材を大屋根に使用。

スタンド観客席の屋根の木材に包まれるような日本らしさが感じられる空間となるようです。

日本の建築技術で建築物が完成する様子が見られるのがとても楽しみです。

リニュアル仲介 渡辺

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

荒稼ぎする「座敷わらし」前のページ

良いマンションに出会う確率を高める“ちょっとしたコツ”次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    自動運転やロボ活用を行う予定の『品川新駅』 JR東日本の戦略的都市計画について

    JR東日本は9月25日、『JR東日本ニュース』の中で、品川開発プロジェ…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に把握したい『火災保険』の補償範囲とは?!

    不動産購入をご検討いただいている方にぜひ、把握をしておいて欲しい『火災…

  3. 不動産取引ガイド

    マイホーム売却時に活用できる控除とは?

    昨今、マイホームも自分のライフステージにおいて、買い替える方が非常に多…

  4. 不動産取引ガイド

    ローン控除期間中に、借入金の繰上返済をする場合は、返済期間に注意

    宅ローン返済期間は、20年とか35年など、かなり長期にわたるのが一般的…

  5. かし保険

    【瑕疵保険⑥】売主が個人の場合 後編

    既存住宅売買瑕疵保険シリーズ6回目です。今回も個人間売買(売主が個人…

  6. 不動産取引ガイド

    1年でもっとも住宅購入がしやすいタイミングをご存知ですか?住宅購入時の注意点とは?!

    先週末の12月5日(土)にて「家を買うなら知っておきたい情報セミナーi…

  1. 不動産取引ガイド

    お住まいの家は耐震化されていますか?
  2. かし保険

    物件引渡し前に外壁塗装を行い、既存住宅売買瑕疵保険付保。住宅ローン減税等が利用可…
  3. 不動産取引ガイド

    古い物件は、要確認!水道の引込管の材質について
  4. 不動産取引ガイド

    間取りの変化 洗面と脱衣は分ける⁉
  5. 不動産取引ガイド

    増え続ける「空き家」、処分費用も増えていく?!
PAGE TOP