不動産取引ガイド

損保業界初の「家族Eye」をご存知ですか?

登録契約数が5万件突破したようです。

「家族Eye」とは何か?
それは親族連絡先制度の事です。何に便利かというと、保険契約をした契約者と連絡が取れないなどの緊急時にあらかじめ登録いただいた契約者の親族へ連絡をして、保険契約に関する案内等をより確実に届けるための制度です。

実際に親族がどのような保険に加入しているかというのは、一緒に住んでいないとわからない事もあるかと思います。
せっかく加入して払い続けた保険を、知らないという理由で使えずに終わってしまっている事もあるかと思います。
是非こういったサービスを利用して、何かあった際の備えにしてみてはいかがでしょうか?
まだ保険会社全てで利用できるものではないようですが、ご自身の加入されている保険会社にこういった制度があるかご確認する事をお勧めします。
リニュアル仲介、前田でした。

中古住宅だからこそ実現できたこだわりのリフォームと 快適な住空間前のページ

長期優良住宅とは!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    各地域の家の特徴

    日本列島は東西南北に縦長にひろがる国土を持っている為、はっきりとした四…

  2. 不動産取引ガイド

    頭が良くなる子供部屋とは?!不動産購入時の参考に!

    結婚・出産を機に家探しをされる方が多くいます。その際にこれから育つお子…

  3. 不動産取引ガイド

    3軒に1軒が空き家の時代が訪れる!?

    野村総合研究所が発表したデータによると、既存住宅の除去や住宅用途以外へ…

  4. 不動産取引ガイド

    新・中間省略登記とは?

    「中間省略登記」というものを聞いたことはあるでしょうか。本来、…

  1. 不動産取引ガイド

    謄本の『地目』
  2. 不動産取引ガイド

    結露はなぜできるのでしょうか。
  3. 住宅ローン審査

    家購入前に必読!事前審査が住宅ローン成功のカギを握る理由
  4. 不動産取引ガイド

    マンションの財務状況の調べ方
  5. 不動産取引ガイド

    たかがコンビニされどコンビニ…
PAGE TOP