不動産取引ガイド

地域の生活コスト「見える化」システム

経済産業省が3月31日にリリースしたシステムです。
http://www.meti.go.jp/press/2014/03/20150330002/20150330002.html

※利用にはマイクロソフト社のエクセルが必要です。

市区町村別に、地域の家計収支や地域の暮らしやすさを貨幣価値で示すことにより、
生活に係わる様々なコスト・ベネフィットを比較・検討することができるというものです。

主な機能は下記の2つ。
1つ目は「地域の家計収支を見る」機能。
選択した地域で生活する場合の平均的な家計収入を見ることができます。
家計収支は、家族構成、職業、住宅の取得方法を選択することができ、利用者にあったシミュレーションが可能です。

2つ目は「地域の暮らしやすさ指標の貨幣価値を見る」機能。
約1万人を対象としたアンケート調査のデータを用いて推計された、
利便性、教育・子育て、福祉・医療などの暮らしやすさに関する指標に関する貨幣価値が表示されます。

22項目で貨幣価値が表示されます。その項目は下記の通り。

A:生活利便性
①ショッピングセンターへの距離
②飲食店の集積度
③バス停までの距離
④鉄道駅までの距離
B:働きやすさ
①通勤通学時間
②地域の求人倍率
③教育・子育て
④小中学校までの距離
⑤学校での子供に対する先生の目の届きやすさ
⑥大学(短大除く)までの距離
⑦地域の保育所の待機児童率
C:医療・福祉
①老人福祉施設の定員充足率(利用のしやすさ)
②病院又は診療所までの距離
③高度な救命措置が可能な救命救急センターまでの所要時間
D:災害
①今後30年間に、震度6以上の揺れが発生する確率
②津波避難対策地域(市町村単位)の該当
E:自然環境
①周辺での緑(農地や森林)の多さ
②空気のきれいさ(大気汚染物質の濃度)
③水のきれいさ(名水・湧水の有無)
④年間平均気温
F:ライフスタイル
①地域で採れた食材の入手のしやすさ
②治安の良さ
③地域の活動(まちづくり、町内会、PTA活動など)に関わる人の割合

項目の選定基準について意見のある方もいるかもしれませんが、
「地域の力」を見る指標としては面白いデータではないでしょうか。

住宅を改修したい消費者と建築家など専門家を橋渡しするハウズ前のページ

どうしてこの物件はこんなに安いの・・? 次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    街路樹のコンパクト化が進む?!不動産も駅チカ・利便の良い場所に集約される?!

    大きくなりすぎた街路樹をコンパクトな樹木に植え替える動きが広がっていま…

  2. 不動産取引ガイド

    遺産分割協議ができない!?不動産と行方不明者

    不動産の処分に関して、大きな問題となるケースのひとつに「共有状態」があ…

  3. 不動産取引ガイド

    意外な住まいの常識?!

    おはようございます。法人営業部の犬木です。本日は「日経プラス1」に出て…

  4. 不動産取引ガイド

    車庫は容積率の対象面積になるのか?

    前回、住宅の地下室については、一定の条件を満たしていれば、容積率の不算…

  5. お金・ローン・税金

    共働き世帯必見。住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の活用方法。

    家を買う時に、「月々○万円までに支出を抑えたい」と予算設定をされている…

  6. 不動産取引ガイド

    都内で最近よく見かけるシェアサイクル。自宅近くにあると確かに便利です。

    都内では最近、シェアサイクルを利用している方をよく見かけます。新型…

  1. 不動産取引ガイド

    空き家率ランキング・空き家数ランキングを予測してみて下さい!意外な結果が・・・
  2. お金・ローン・税金

    【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…
  3. リニュアル仲介通信

    都市部で進行するマンション空き家問題~資産になるマンション選び~
  4. リニュアル仲介通信

    平成27年3月 二束三文でも売れなくなる土地
  5. 不動産取引ガイド

    地震災害をなるべく避ける住宅購入
PAGE TOP