お金・ローン・税金

“頭金”で使ってしまう前に、激安の資金調達手段を考えよう!


今日はホームズさんのレポートをご紹介します。テーマは、住宅購入の頭金。消費者に対し、住宅購入に際していくらの頭金を用意したかをヒアリング調査したものです。(詳細はリンク先をご覧下さい)

さて、日頃私がお住まい探しのお手伝いをしていると、手元資金(主に現金)の多くの部分を住宅購入に使う計画で考えていらっしゃる方がいます。その理由は住宅ローンの借入額をできるだけ少なくする為ということですが、でも本当にその金額を住宅購入の為に使ってしまってよいのでしょうか。将来、教育、医療、車などで、瞬間的にまとまったお金が必要になることはないでしょうか。

現在は史上空前の低金利です。例えばフラット35の今月の金利は35年固定で1.61%です。さらに、数ある融資の中で、「住宅ローン」は金利が非常に低く設定されています。この金利で調達せずに、数年後になって前述の車、教育、医療などの為に住宅ローンよりも高い金利で資金調達していては、何かちぐはぐな感じです。

せっかく現金は何にでも使える利点がある訳ですから、全部を住宅に使ってしまうのではなく、例えば、流動性の高い投資商品に投資しておくといったことも一度検討してみるのもよいのではないでしょうか。

http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00044/

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした!

札幌消費者セミナー開催のご案内前のページ

建物インスペクションとはどのような業務?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    『すまい給付金』制度について

    皆さんが住宅購入する上で知っておいて損のない「住宅優遇制度」の一覧を(…

  2. お金・ローン・税金

    マイホームを持っているとかかる税金

    不動産を所要すると、固定資産税・都市計画税が課税されます。固定資産…

  3. お金・ローン・税金

    家を安く買うポイント!

    住宅ローン金利が凄いことなってます!先月よりもさらに金利が下が…

  4. お金・ローン・税金

    【今ならまだ間に合う!長期契約で割安火災保険】

    住宅購入の際に火災保険も忘れてはならないものですが、平成27年10月よ…

  5. お金・ローン・税金

    中古戸建で準耐火や省令準耐火の建築物は火災保険料が安くなる!!

    せっかく保険料が安くなるのに書類を揃えられずに諦めてしまっていませんか…

  6. お金・ローン・税金

    家は安全でなければならない各種制度をフル活用し経年変化の良さを活かした家に

    品川区の耐震助成金をフル活用診断・設計・施工で176万円の補助に以…

  1. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 14 【ローン正式審査~決済編 3/6】
  2. 不動産取引ガイド

    2種類以上の用途地域にまたがる場合もあります。
  3. 不動産取引ガイド

    「盛土」と「切土」の注意点
  4. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。
  5. 不動産取引ガイド

    商店街のある街
PAGE TOP