欠陥・トラブル

不動産の放棄制度を整備!?

先日の「相続登記義務化を検討」に引き続き、政府は「不動産の放棄制度」の法整備を検討しているようです。

現在の法律では、「イチかゼロか」ということで、相続があった場合、預貯金・株券・不動産も含め全てを放棄するか、全部を相続するか、という二者択一しかありません。

そのため、仕方なく山奥の土地や、見たこともない原野を相続せざると得ない、といった状況が生じています。

ところが、こういった土地は相続の名義変更もされず、所有者不明土地として放置されるケースが増えてしまっているのです。

そこで、「相続登記を義務化」することに併せて、「不動産の放棄」ができるように法整備が検討されることになりました。

ただ、こちらについても問題は山積です。

放棄された不動産については、やはり管理や維持の問題が残ります。

所有者不明土地の総面積は九州全土と同じ面積にも及ぶと言われている現在、それがまるまる放棄されてしまった場合、固定資産税の減収は大きな数字となるはずです。

固定資産税の減収に加え、維持管理費も国が負担する、ということになると、財政上の問題が大きな課題となりそうです。

そのため、不動産放棄制度の導入にあったっては、放棄のために費用を徴収することや、放棄できる不動産に制限を設けること、なども検討されているようです。

今回の法改正は、2020年を目標としているとのことですので、今後大きな変化が予想されます。

不動産購入を検討されている方、すでに不動産をお持ちの方、または将来相続が予想される方などは、法律改正の情報にもご注目なさってみてください。

二回目のマイホームを購入を考える時期前のページ

フラット適合証明書の残念な事例次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 欠陥・トラブル

    漏水…知らないで大金払ってませんか?

    漏水によって発生した損害金。払ってしまう前に必見!!漏水を体験…

  2. 不動産取引ガイド

    ドローンが人工知能(AI)を活用して独学飛行、災害時にも役立ちそう?!

    この度、東京工業大学の長谷川修准教授らが人工知能(AI)を使ってドロー…

  3. 契約関係

    公図と現況のズレが生じる事が多々あります。

    法務局で取得できる地図「公図」があてにならないことがあるようです。…

  4. 欠陥・トラブル

    『築40年超の戸建を買ってリノベーション 取材を受けました!』

    去年弊社でお世話になりましたお客様が「週刊ダイヤモンド」より取…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産の持分はどこへ?

    相続にまつわる、気を付けたい事例のご紹介です。Aさんは、お父様…

  6. 不動産取引ガイド

    内見時、部屋を見るより重要なこと!?本部エージェントの現場レポート≪中古戸建て編≫⑥後編

    前回に引き続き、千葉県某所、昭和60年築の戸建ての内見時に、リニュアル…

  1. リニュアル仲介通信

    平成27年5月 修繕積立金の目安
  2. 不動産取引ガイド

    「空き家」になったら、なるべく早く売却or賃貸?!
  3. 不動産取引ガイド

    登記の住所変更をお忘れなく
  4. 不動産取引ガイド

    「子育て大国」で「新築マンション」
  5. 不動産取引ガイド

    2017 年12月度の不動産相場
PAGE TOP