お金・ローン・税金

史上空前の低金利で“もはや逆ザヤ状態”住宅ローンは借りた方が得!?

今日は資金計画の話しです。お客様からのご相談があり、実際にお送りした資料の抜粋を添付しました(実際ものは8通り作成しました)。このシミュレーションは、将来にわたってどの程度の利息を負担するかを計算したものです。設定条件は下記の通りです。

◆設定条件

ローン:フラット35

借入額:3,852万円(物件価格の9割)

借入期間:35年

金利:1.460%(2015年5月の金利)

金利優遇:フラット35S金利Bタイプ適用と非適用の両方

その他:夫婦で収入合算をして所有権の持分を1/2ずつ有した場合。

ポイントは2点です。

一つ目は、フラット35Sの適用で、当初5年間上記金利から0.6%金利引下げされていること。

二つ目は、このお客様は夫婦共働きだったため、あえて収入合算にすることで二人とも住宅ローン減税が適用され、世帯当たりの減税額の上限額が400万円(200万円×2名)になっていることです。

これを踏まえて、添付資料の左側『「S」の適用あり』の方をご覧になってみてください。表の右側「実質負担利息」がマイナスになっています。金利引下げ適用で当初5年間の適用金利0.86%になり、一方、住宅ローン減税は年末の借入残高の1%を減税してくれるので、利息で払う分よりも、減税で返ってくる分の方が多くなっているわけです。

何となく、金利負担は勿体ない気がしてしまうのですが、減税も併せて考えると、大したコストにならないことが分かります。

※本シミュレーションは、あくまで概算の数字です。実際の納税額やローンの返済期間・金利等によって実際に受けられる減税額は変わります。

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした。

「署名」と「記名」の違い、ご存じですか?前のページ

火災保険の家財はいくらの設定が良い?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    省エネ住宅エコポイント対象のリフォーム内容のお知らせ

    リニュアル仲介の渡辺です。1月19日に行われた省エネ住宅エコポ…

  2. お金・ローン・税金

    親からの贈与などなど。贈与税はいくらからかかるかご存知ですか?

    個人から現金や不動産などの財産をもらった人には、贈与税が課せられます。…

  3. お金・ローン・税金

    確定申告の20万円控除ってご存知ですか?

    給与収入以外の所得で20万円以内の所得なら確定申告不要!!相続…

  4. お金・ローン・税金

    見飽きたテーマ「賃貸VS持ち家の『損益分岐点』」

    毎年、どこかで一度は目にするテーマ「賃貸VS持ち家」。何度読ん…

  5. お金・ローン・税金

    2022年12月 フラット35金利のご案内

    2022年12月のフラット35金利は、20年以下が1.29%、21年以…

  6. お金・ローン・税金

    抵当権 不動産担保ローンの意味

    不動産を購入する場合、多くの人が住宅ローンを利用します。そして…

  1. 不動産取引ガイド

    自宅(不動産)を買う前に「想定外」の離婚に備える?!
  2. リノベーション

    考えたのは10年間の家族のサイズ 希望条件にメリハリをつけて都心で自分好みの空間…
  3. 不動産取引ガイド

    隣地とのトラブル…お困りではありませんか?
  4. 不動産取引ガイド

    国内の土地の価格には、4種類あるのをご存知ですか?
  5. 不動産取引ガイド

    家でのストレス
PAGE TOP