最近ではZEH(ゼッチ)住宅やLCCM(エルシーシーエム)住宅などの広告を見かけるようになりました。
令和2年10月26日、菅総理による2050年カーボンニュートラルとする所信表明がありました。
国土交通省は経済産業省・環境省と連携して、住宅の省エネ・省CO2 化に取りんでいくと掲げています。
世界的にも地球温暖化対策が急がれる中、2030年度ZEH目標の実現に向け、ZEH普及率の増加が見込まれます。
ZEHとは
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、
高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、
再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。.
LCCM住宅とは
LCCM(エルシーシーエム)(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅とは、建設時、運用時、廃棄時において出来るだけ省CO2に取り組み、
さらに太陽光発電などを利用した再生可能エネルギーの創出により、
住宅建設時のCO2排出量も含めライフサイクルを通じてのCO2の収支をマイナスにする住宅です。
住宅の省エネ基準には外皮基準と一次エネルギー消費量基準があります。
外皮基準・・・屋根や外壁などの断熱性能に関する基準
一次エネルギー消費量基準・・・住宅内で消費されるエネルギー量に関する基準
外皮基準を上げる工夫
・高断熱窓
・高性能断熱材
高断熱・高気密で作られた家はエアコンが効率よく使用できます。
一次エネルギー消費量
・高効率空調
・太陽光発電
・熱交換型換気
・給湯設備
・省エネ性能が高いLED照明
高効率な設備を備える事でエネルギーの使用量が少なくなります。
断熱性能が上がれば結露によるカビやダニの発生が抑えられます。また、ヒートショックのリスクも抑えられます。
停電時には発電システムがあれば電気に困ることもありません。
ただし、一般の住宅の新築よりは100万円、中古住宅では250万円程費用はかかるそうです。
※住宅の規模によって金額は異なります。
詳しくは国土交通省の下記をご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000153.html
リニュアル仲介、渡辺でした。