戸建

エアコンで家の耐震性能が低下!?

関東も梅雨明けで猛暑となっています。

夏にエアコンは必需品ですが、このエアコンが住宅の耐震性能を低下させる原因になり得るのです。

戸建ての場合、エアコン設置に際して、ドレンホースを屋外に出す為の穴を壁にあけます。

でも少し冷静に考えれば、外まで貫通する穴をあけるということは、壁の中にある“筋交い(すじかい)”にも穴があく、あるいは切断されてしまうことも十分あり得ます。

筋交いは、土台から梁までの間にピッタリ収まり“つっかえ棒”となるから耐震性を上げる役割を担えるわけで、途中が欠損していては、その効果は著しく低下するか、全くないものになってしまいます。

エアコン設置は電気屋さんにお願いすることが多いですが、筋交いの記載のある平面図を見てもらうなどして、そのようなことにならぬよう注意が必要です。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした!

住宅建築中の資金借入について前のページ

おおまかな土地の価格を調べる方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産の持分はどこへ?

    相続にまつわる、気を付けたい事例のご紹介です。Aさんは、お父様…

  2. 不動産取引ガイド

    地震保険の必要性は?

    熊本地震で被災された方の声をお届けします。弊社でも代理店を行っ…

  3. 不動産取引ガイド

    「市街化調整区域」を聞いたことがありますか?

    物件を探す際に見かける「市街化区域」と「市街化調整区域」と言う言葉を見…

  4. 欠陥・トラブル

    大家さんから突然の賃貸契約更新拒絶通知!?退去が必要となる正当自由とは

    先日、知り合いの方から「賃貸契約更新拒絶通知」についてのご相談を受けま…

  5. 不動産取引ガイド

    自分の目でも確かめる意識が大切!

    宅建業者は、宅建業法により売買契約の前に「重要事項説明」が義務付けられ…

  6. マンション

    押し寄せる物価高の波 顕在化する管理費・修繕積立金問題

    食料品の値上げや電気料金の値上げなど、家計に影響を及ぼすニュースが相次…

  1. 不動産取引ガイド

    インテリアのまとめ方
  2. 不動産取引ガイド

    中古を買ってフルリフォーム?!リフォーム前に把握しておきたい大切なこと!
  3. リニュアル仲介通信

    公開データを使って探る価格交渉の 現実的な落しどころ
  4. 欠陥・トラブル

    お子様が小さいうちこそ、遺言書を書くべき理由
  5. 不動産取引ガイド

    競売物件の魅力と落とし穴―リスクを避けるために知っておきたい重要なこと
PAGE TOP