お金・ローン・税金

2019年10月 フラット35金利のご案内

2019年10月のフラット35金利は、20年以下が0.86%と先月から0.01%増、21年以上が0.91%と先月から増減なしとなりました。

大手銀行の動向については、固定期間10年の最優遇金利について、りそな銀行が0.05%引き上げたほか、三菱UFJ、三井住友、みずほ、三井住友信託の4行は据え置きとなりました。

【フラット35 10月実行金利】

借入期間15年~20年 0.86%(先月+0.01%)
借入期間21年~35年 0.91%(先月±0.00%)
※上記金利には団信特約料が含まれておりません。

2019年10月にフラット35の制度改正が行われました。主な変更点は下記の通りです。

〇10割融資の場合の金利上乗せが年0.44%から年0.26%に引き下げられました。
〇中古住宅の「適合証明書」の取得を省略できる物件が拡大されました。
・築20年以内の長期優良住宅
・安心R住宅で新築時にフラット35を利用した住宅
・築10年以内で新築時にフラット35を利用した住宅
・中古マンションらくらくフラット35に該当するマンション
・団体登録住宅
〇建設費・購入価額の上限1億円の制限がなくなりました。
制度改正に関する詳細はフラット35のホームページをご覧ください。

【フラット35制度改正お知らせページ】
https://www.flat35.com/topics/topics_20191001.html


フラット35だけでなく、住宅ローン全般について、ご不明な点やご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

増税前に不動産は買いなのか?!統計的に分析してみました!前のページ

山の手大地の凸凹を作ってきた川とその水源次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    知識の有無で数十万単位の税額が変わる!税金の特例適用早見表

    今回はかなりマニアックですが、重要な点についてご説明いたします。不動産…

  2. お金・ローン・税金

    2025年3月 フラット35金利のご案内

    2025年3月のフラット35金利は、20年以下が1.35%、21年以上…

  3. お金・ローン・税金

    「苦しい資金計画」

    資金計画はとても大切です。家探しを「始める前に」おさえておかなけれ…

  4. お金

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 6 【事前準備~売買契約締結 編 4/9】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。このSTEP4.では…

  5. お金・ローン・税金

    フラット35がお勧めな理由

    8月は21年以上の金利が0.90%と史上最低金利をまた更新しました。…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンは変動型が人気!?

    先日、国土交通省より「令和元年度 民間住宅ローンの実態に関する調査」の…

  1. マンション

    マンションの専有部分と共有部分って?
  2. 不動産取引ガイド

    2022年7月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    マンションの外から室内に入ってくる音を防ぐには
  4. 不動産取引ガイド

    機械式駐車場が余っているマンションは注意が必要!
  5. 不動産取引ガイド

    いよいよ鉄道が廃線になる時代に突入!
PAGE TOP