- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 10 【事前準備~売買契約締結 編 8/9】
前回に引き続き「STEP 4 『商談開始(=買付申込)から売買契約締結』」をご説明していきたいと思います。■STEP 4 「商談開始(=買付申込)から売…
-
安心の住宅購入の為には建物状況調査(インスペクション) は必要なのか?!
先日、既存住宅状況調査技術者講習会の合否発表が出ました。80点以上でないと合格とはならないようで、少し焦りましたが、無事合格という事でホッとしているとこ…
-
物件情報を探す時のコツ(物件価格編)
ネット環境が整った今や不動産情報は、スマホで通勤時間、お昼休憩などのちょっと空いた時間を利用し、探されている方も多いと思います。日頃、物件探しをし続けて…
-
2017 年7 月度の不動産相場
公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2017 年7 月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別…
-
-
-
やっぱり怪しい?「仮登記」のホントのところ
あまり耳慣れない言葉ですが、不動産の登記には「仮登記」という方法があります。先日のニュースでもありました、積水ハウスの63億円不動産詐欺被害のケースでも…
-
海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 9 【事前準備~売買契約締結 編 7/9】
前回に引き続き「STEP 4 『商談開始(=買付申込)から売買契約締結』」をご説明していきたいと思います。■STEP 4 「商談開始(=買付申込)から売…
-
防火地域と準防火地域って何が違うのかご存知ですか?
防火地域・準防火地域とは、市街地に火災が拡がるのを抑えるために、都市計画法に基づいて指定される地域です。一般に、防火地域は都心の中心市街地や幹線道路沿いに指…